は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

トリプル オカリナ

2016-11-01 | 暮らし


 




オカリナ★(オカリーナ)
なんとものんびり と やさしい音色の それ
いつのころからか
オカリナ と言えば 宗次郎
ライブで聞いたことはないが
私の中では メジャーになった (^_-)-☆

久しぶりに出掛けた 9月 童謡の会*
ゲストは オカリナ奏者 制作者 波多野氏
トリプルオカリナ 
つまり3オクターブのそれを考案 実用化
クラシックから演歌まで
その熱演を楽しんだ*** 
勿論歌も 背筋を伸ばしせっせと? 歌った

 


その日   
隣り合わせた にこやかな 福々しいご同輩
膝の上の 大事そうに抱えたトートバッグ から こんな頭がのぞいていて
その頭をなでながら  しきりと 私達に話しかけるのが  
エッ! ウソッ!?  の 連続で 返答に困ってしまう
ご挨拶がができるんですよ・・・お話も  でも転んで頭打ってから チョッと
誰が!  と 思ったり
でも コンピューター入りのものだったのかな この仔は
会が始まると ネンネしててね って ハンカチなんかかぶせられ
やおら 歌唱本を開き 指示されたページに 日にちを書き込む
あら この曲10回目だわ  なんて変わった趣味
来るから 帰るまで にこにこと 時々ハンカチをそっと上げて
お利口にしててね と言う
サヨウナラ を言って 友人と苦笑・・・ ちゃんと帰れたかな?   心配


明日葉*  
  
野紺菊*