は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

おもてなし

2019-12-04 | 暮らし

  きのう お昼に おうちごはん を ごちそうになった
  おうちごはん⋆ こう言う言葉って 何かむずむずする
先日  お昼までの用で近くに行くので会いたい と kさんから連絡があった由で 
Wさんと3人で お昼をと その後我が家で お茶でもと思って居た
 ところが 前日 「冷凍庫の整理で 何か作るから 家に来て」 と Wさん

もともと マメな方では有っても 高齢でもあり 大変だから・・・と Kさんとも話したけれど 
折角だから  それにお気に入りの食器も たまには使わなくちゃ  なんて

で その献立 だけれど  うっかりで 写真がない  テーブルの上に 個々にお盆  
 ⋆長皿にだし巻卵 蓬麩・柚子味噌 千枚漬け 
⋆里芋含め煮 ⋆隠元の白和え ⋆銀杏ご飯 ⋆清汁 
 食後 これもお手製の チーズケーキ(ベイクド) 林檎
     耳は少し遠いけれど オツムもしっかり 体もマズマズ 意欲的
     交友関係も多いから ぼんやりなんかしていられない 

 動けるから元気 なのか 元気だから動ける のか  色々な人を見てかんがえる 


Kさんお持たせの
← あがり羊羹★(北鎌倉)
大好き
水羊羹より少ししっかり
蒸し羊羹よりやわらかい

車をやめてからあまりご縁がなかったが
なつかしい
そう言えば この時期
こちらの 栗小鹿★  も♥