は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

千客万来

2019-12-23 | 暮らし

 雨は夜更けすぎに 雪に変わるだろう・・・
 馴染みの Xmas song が ラジオから流れています
”高地は夜更け過ぎに 雪”  昨日予報通り 箱根あたりも雪が積もった様子 
WhiteXmasも風景としては良いですが ・・・
昨夜 当地 夜更け過ぎは嵐! でした


今日 Bogey* 風邪ひきやらで中止になり 朝からぐずぐず
庭で プチプチ音がする  又 カラスが カボチャの種を上手に食べている
友人に ”勿体ない 食べなさい” と言われたけれど 多分しないだろうなと思って
果物の皮の他にも色々なものを チョイ チョイと おいているので 朝に夕に 来客⋆がある

そろそろ 柚子⋆を採らねば と思って居たが・・・
先日 チョッと庭に出た折 木陰に置いた プランターラックの上に
きれいに皮のむかれたソレが 都合10個並んでいて ビックリ!

時折 塀の上を スススッと 通り過ぎる リスを 何度か見て居た けれど
リスって 食べるのは 皮だけ? 香りは良いけれど 食べて美味しいとは・・・?
食い散らした 1・2センチの皮が下に少し散らばって居た
その量からしたら 満更いたずらとも思えない  食べている
山際に住んで居る友人には 物をやる話は出来ない  絶対又叱られる
・・・それでも 手にもって ほっぺを膨らませて
もぐもぐしてる様子を思うだけで おもしろい

今年は 万両⋆が 殊更多い  いずれ 食べつくされ 又沢山の芽吹きが・・・ 
捨てているけれど 土手にでも植えに行こうかな 元気だったら