は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

2月29日

2020-02-29 | 暮らし

      
 「にんにくの日」 だそうな
にんにく⋆でもたべて コロナウイルスをやっつけよう!  ちがうか?
そんなウイルスの所為で 定例のご用が すべてなくなった
  暇でしようがない。。。  なんて言う友人も居る

2月がもう一日有ったりして 
今日が何曜日か 戸惑ったりしている朝
行きましょっ! って 電話が鳴った
← 「父娘 二人展」 北鎌倉:喫茶店で
出展者は近所の方なので

海藻押し葉 スケッチ画 陶芸
陶芸(娘)は プロのようで 面白い小物が多く
何より 氏の海藻の押し葉が沢山
88歳になりました と仰有る
早くから バードウオッチング巧者?は周知
過日は サロンで 陶芸のループタイ⋆展をされたり も



沢山の 海藻押し葉★はうつくしい
勿論 自分で 浜辺で拾ってきて 重石を乗せて 扇風機で乾燥・・・
と 写真を見せながら 説明を
まさに 人生100年 体を動かし物を作る 基本 かと

美味しいコーヒーを飲みながら 話が尽きない ⋆ ⋆ ⋆

  
家近の 河津桜★  背丈ぐらいから ずっと楽しみに見て居る