何に遮られることもなく 真っ青な空に すっくと立ち上がった 辛夷⋆
開花が楽しみ
アッと言う間に 1月が終わり 昨日が節分 今日は立春
春⋆ 等という言葉に騙されてはいけない
まさに 余寒⋆ 陽のない時は冷たさが身に染む
節分 やはり 鬼には出て行って欲しいし
少しばかりの福なら 尚更居てもらわないとなので 豆はまく こっそりと
時節柄 お出かけも差し控えていて せめてもと 町内を散歩する
梅の開花が日ごとに進んで この日 珍しく Hさんと連れだって
あの道この道 曲がるたび あの人この人 何十年来の思い出が一杯
と 同時に 過ぎ去った月日の喪失感も・・・
都合 7000歩 その割に疲れたのは おしゃべりの所為
変り映えはしなくても 庭に鳥が来るのはたのしみ
一番はやはり雀 始終来る割には警戒心が強い 気配ですぐ飛び立つ
いつも番のメジロは抹茶色 シロハラはぴょんぴょんと足を揃えて歩く
ヒヨドリは素早い ジョウビタキは時々 錆朱のお腹が自慢気
鳩はおっとりなのか ずうずうしいのか
側にいても ぽくぽく歩いてついばむ
今朝も 庭の出入りでガラス戸が開いていて
ヒョイと気が付いたら 家の中を歩いていてビックリ!
取り込んだ鉢を外と間違えたかな?
ランプの妖精★ 今年も沢山咲いている