サクはおとといの夕方から調子が悪い
嘔吐と下痢が続いているのである
散歩の途中に変な物を拾い食いしたのだろうか?
昨日の朝起きてみるとサクの柵の中から悪臭が・・・
開けてみると下痢したウンチと嘔吐物が至る所に
さらに食欲もなし・・・
午後 動物病院に連れて行く
病院は大繁盛 一時間待ちでやっと番が回ってくる
獣医の見立てでは胃腸炎だろうとのことであった
点滴に注射そしてくすりに消化の良いドッグフードを出される
夜 ドッグフードを大さじ一杯与える 食べてくれた
粉薬を湯にとかし与える さらに水100ccを与える
今朝少しウンチをしている 黒い色である 薬の影響だろう
ウンチがねばねばでおしりを洗っても取れない
朝もひとさじ 昼もひとさじドッグフードを与える
水を少し与えたが戻してしまった
まだ調子が悪い 元気はそこそこあるのだが・・・
明日もまだこの調子なら また病院に行かなければならないだろう
6月から外に出されたサク 環境の変化によるストレスも原因か?
絶不調のサク 顔もやつれている
嘔吐と下痢が続いているのである
散歩の途中に変な物を拾い食いしたのだろうか?
昨日の朝起きてみるとサクの柵の中から悪臭が・・・
開けてみると下痢したウンチと嘔吐物が至る所に
さらに食欲もなし・・・
午後 動物病院に連れて行く
病院は大繁盛 一時間待ちでやっと番が回ってくる
獣医の見立てでは胃腸炎だろうとのことであった
点滴に注射そしてくすりに消化の良いドッグフードを出される
夜 ドッグフードを大さじ一杯与える 食べてくれた
粉薬を湯にとかし与える さらに水100ccを与える
今朝少しウンチをしている 黒い色である 薬の影響だろう
ウンチがねばねばでおしりを洗っても取れない
朝もひとさじ 昼もひとさじドッグフードを与える
水を少し与えたが戻してしまった
まだ調子が悪い 元気はそこそこあるのだが・・・
明日もまだこの調子なら また病院に行かなければならないだろう
6月から外に出されたサク 環境の変化によるストレスも原因か?
絶不調のサク 顔もやつれている
その後、どうなの?少しは良くなったかな
ストレスなのかな
早く良くなるといいね・・・
だいぶ良くなっていると思うのだが
今度は蚊取り線香を食べて大騒ぎ
獣医に電話して聞いたら少量(7センチ位)
なので大丈夫だと思うが様子を見ましょう
とのこと
人騒がせなバカ犬には参るでござる
どう?調子は・・・
環境の変化って大人でも凄いストレスになっちゃうしね・・
甘えん坊のサクちゃんには・・堪えたのかしら
折角 立派な犬小屋が出来たのにね・・
手作りでしょ?・・・凄いね
材料代もかなり掛かってそうね
サクちゃん 早く 元気になってね
消化の良いカンズメのえさを与えているものの
なかなかウンチがでない
ウンチが固まって来ているのでしょう
元気さは元に戻りました
サクのさくには参万円かかってしまいました
なかなかペットを飼うのも大変ですね