大会前々日から眠りの質が落ち始める、前日はクラブで取っていただいた宿【浦島】に宿泊、こちらは10名で寝る大部屋なのでデリケートで繊細な私はすんなり寝れる訳も無く2時間〜3時間寝たかな?程度、周りの方で睡眠導入剤を飲んでいる方もいたので次回やってみよう!
3年ぶりの開催の佐渡大会、前回私がBタイプで出場したのが2004年なので8年ぶりに佐渡を訪れる、いや、日帰りで4年前バイクで一周している、今回は大会前後2泊するので非日常を味わう事が出来るので気持ち的に楽しい!
レース前はます準備を入念に、スイム、バイク、ランのギアを何回か確認、サプリ、補給、水分も要チェック!
レースを振り返ってみよう!
【スイム】
長い、ココ何年も4キロも泳いで無いので長く感じた、スイムを舐めていた長い距離を泳ぐ練習を取り入れた方が良い、ラスト1キロはしんどかったが泳ぎ切る事が出来た。
【バイク】
抑えた、抑えざるを得なかった、初めてのロングディスタンス、初めての佐渡トライアスロンAタイプ、初めてのランでの42、2キロ
初物尽くしでイッタイッタで潰れる訳にはいかない!ラン30キロ練習では水分補給ミスて熱中症も経験しているのでエイドでので補給も万全にして事を進めた!初のttバイクでの佐渡一周でもあったのでロングライド気分で。
トランジッションに戻って来るとバイクがかなりラックに掛かっていたのでかなり後ろの方でバイクフィニッシュしたみたい!
ランは記述は後日!!