すなば たかひろ

「元気で人に優しい鳥取」を取り戻すため、県議になった元新聞記者の挑戦記。みんなで鳥取の未来像を考えましょう!

メニュー

がんばれ美容室! ビューティーフェスタを見学しました

2011年09月19日 | 日記
 県美容業生活衛生同業組合鳥取支部がとりぎん文化会館で開いた「T-BA ビューティーフェスタ2011」に行ってきました。
 第一部は小学生から大学、専門学生を対象に「私がなりたい花嫁・花婿姿」のデザイン画を募集。鳥取市の美容師さん達が現実の衣装として制作して、美容室のお客さんにモデルになってもらって、着付けし、ヘアメークしてのファッションショーです。
青谷和紙で作られたドレス(右)もあり、、人魚をイメージしたそうで、和紙の質感が、なかなかそれらしくユニークです。。
モデルさんたちは素人さんたちで、しかも、ロングドレスですので、足取りも軽やかとはいきませんでしたが、それでも、エンディングではなかなかのものでした。


 第二部は「凛とした和の心」をテーマに、人生の節目の和の装いを披露してくれるファッションショーです。結婚披露宴の衣装、宮参り、七五三、成人式、卒業式、そして、最後は銀婚式の夫婦で締めくくられました。

衣装は文化、そして、和装こそ日本人の心と思えるステージでした。

 今、理容美容業界は大変な時代を迎えています。自宅で整髪するセルフカッテイング、超低料金のフランチャイズ店などの出現で、お店の経営は苦しくなる一方なんだそうです。その中で、こうしたイベントを企画し、そして、実施していくことは大変だと思いますが、やはり、こうして、元気を出して活動することが大事なんだと思います。その意味で、まず一歩を踏み出した美容業界のみなさんに大きな敬意を表したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする