一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

『グッドナイト・スリイプタイト』千秋楽観劇。

2009年01月21日 | こんなお芝居観てみました♪
大阪はサンケイホールブリーゼにて『グッドナイト・スリイプタイト』千秋楽観劇。

スリイプタイト・・・タイトって、かちっとしたイメージがあるでしょう。
ですから、スリイプタイトで「金縛り」かな?・・と思われてる
お客さんもいるようで・・・。
ぐっすりおやすみ・・・の、「ぐっすり」は
「グットナイト・スリイプタイト」から来ている・・という説もあるようです。
僕の母方のおじが言ってるんですが・・・・

・・・などなど・・・めちゃ面白い三谷さんの前説(・・結構長い)から
始まった(割と多いけどね、三谷芝居では・・)このお芝居。

中井貴一さんと戸田恵子さんの実力派俳優二人にての二人芝居。

面白くない訳ない・・・・のです♪
常にゲラゲラ笑えます。まあいつもの三谷さんなんです。
上品な笑いに、笑えてる気分のいい自分がそこにいます♪

・・・が、終盤にかけてジンワリ何か感じさせられるものがある。

「結局永遠なんてないのよ・・・」

ゲラゲラ笑っていたその次の瞬間に「ドキッ!!」っとさせられる
このセリフ。

別れる事がいいとか悪いとか、変わってしまったことがいいとか悪いとか
そういうことじゃなく・・・
「変わっていってしまう」・・・・ことの、なんとも言えない淋しさ・・。

若い頃の二人が、一緒に死にたいだの別れたくない・・だの
横に寝てたら安心するだの・・・そんなラブラブの言葉も
30年経てば記憶にすら残っていない・・・。

長い月日の間に、少しづつ少しづつ、記憶にも残っていない過去の積み重ねと共に
変化して行ってしまう事・・・・その隙間に生じるズレ・・・
そこに第三者目線での「淋しさ」・・ってのを感じる最後。
・・・・ず~~~っと笑い続けて、そしてラストに感じるこれって、
とっても・・後味「切なさ」の残るストーリーでございました。

すんごくいいお芝居だった。(昨今観てきた三谷作品では一番好きかも!)

「警察呼ぶわよ!!」・・・と、
「あなたが先に死ぬのもイヤだし、私が一人で残されるのもイヤ!」
「どっちでも俺が先に死ぬのかよっ?!」
・・・のセリフが最高だった。

・・・・↑・・・なんでこんなセリフが面白かったんだろう?
・・・と思う日が来るのかもしれない。私も・・・。
だって、日々変化してるんですもんね。

変わりたくない・・・っ・・と思っても・・・・
それでも地球は回ってる・・・。そして、それに乗っている・・・。
相手を思い続ける気持ちを持ち続けながら、変化していく事に
対応していくのって、至難の業かもしれません。
・・・簡単にやってる人もいるけどねえ・・・。

カーテンコールは、かなり回数あり。ご挨拶だけの・・・だけど
素敵なカーテンコールでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りにしゅんしゅんと梅田のシダックスへ行く。
綺麗~~~~♪驚いちゃった!!
ジョイカラにはある「劇団☆新感線シリーズ」を歌いまくる私♪がはは・・。
やっぱり『紅のX』は難しいよ。ナルシ~のねちっこさは出せない。
そして、誰も一緒に
「バツッッ!!!」・・って叫んでくれないしなあ。
コメント (6)