昨日サロモン&テーラーメイドによるマビックの研修会に参加してきました。
特に新製品の発表などはありませんでしたが、新旧ホイールのOHの仕方やトラブルシューティング、日々のメンテナンス方法などをしっかり勉強してきました。
しかし、スプロケットボディが供回りしてしまう現象は結構皆さん困っているみたいですね。内蔵されていたベアリングを樹脂に変更してしまったのははたして良いことだったのか…。リップリングは新しいモノに変更されたみたいなので、少し注文してきました。
マビックのホイールは斬新なアイデアで次々と新しいモノ(新しい構造)を採用してとても良いモノ?を作り続け、業界をリードしていますが、その新しいモノを出すたびに新しいトラブルを抱え、その対策を練り勉強する…、なんだか永遠の不良品と言われている?ウィンドウズみたいですね。
↓当日の画像無し… ↓ミーの寝顔をお楽しみ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/1bd288e84f7f851ee96dc23eab6b89da.jpg)
特に新製品の発表などはありませんでしたが、新旧ホイールのOHの仕方やトラブルシューティング、日々のメンテナンス方法などをしっかり勉強してきました。
しかし、スプロケットボディが供回りしてしまう現象は結構皆さん困っているみたいですね。内蔵されていたベアリングを樹脂に変更してしまったのははたして良いことだったのか…。リップリングは新しいモノに変更されたみたいなので、少し注文してきました。
マビックのホイールは斬新なアイデアで次々と新しいモノ(新しい構造)を採用してとても良いモノ?を作り続け、業界をリードしていますが、その新しいモノを出すたびに新しいトラブルを抱え、その対策を練り勉強する…、なんだか永遠の不良品と言われている?ウィンドウズみたいですね。
↓当日の画像無し… ↓ミーの寝顔をお楽しみ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/4600dfb10dbca81521264e5649e213c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/1bd288e84f7f851ee96dc23eab6b89da.jpg)