bikepit saito

自転車屋の日々

予防接種と献血

2010-06-30 19:47:00 | 日々のできごと
今日は生後3ヶ月を迎えた仔猫ムーの初めての予防接種と、ワタクシ久しぶりの献血に行って来ましたです。

ここ数年、何度か通っている献血ルームで初めての質問を受けました。

「最近、血が出るほど犬や猫に咬まれたことはありませんか?」



…なんで分かったんだろう。出血するほど咬まれたりはしてませんが、腕や足は引っ掻きキズだらけですから、気になったんでしょうかね!?

ダメなんですねー。細菌雑菌感染の恐れ?があるので献血が出来ない場合があるんですねー。
獣医さんに話したら、「私たちも献血出来ませんねー」って、笑っていました。


なんだか3ヶ月くらいは献血不可のようでしたが、今回は部分的な成分献血?みたいなもので対応してくれました。
最近自転車でコケて入院なさった方がいらっしゃいます。(もう退院なさいました。)
有ってはいけないそんな時の為に、“血液を貯金しておく” なんてのもいいかもしれませんよね!?

血を抜くのって…ちょっと気持ちいい。(相変わらず針は見られませんが…)


さて、日々私達の手足に生傷を付けまくるそんな元気な元気なムーさんですが、初めての病院に初めての予防接種に行ってきました。

ムダ鳴きもせず、なかなか良い子にしていられたムーさんですが、針を刺される瞬間はチョビッと暴れ(もがき)まして、私の右手の親指を…血が出るほど咬んでくれちゃいました。


これで3ヶ月は献血もお預けだぁ…。

  

今日も池袋。