bikepit saito

自転車屋の日々

青森を走りませんか。

2014-12-05 12:23:00 | 自転車
【青森県サイクル・ツーリズム推進協議会】が発行するフリーペーパーをお配りしております。

《AOMORI CYCLING》


“三陸の海と白神山地や十和田湖など大自然に囲まれた青森県は地域ごとに独特の歴史や文化、食を育んできた。
その違いに気づくには、自転車で旅するのがちょうどいい。
ほどよく起伏に富んだ地形を、思い思いのスピードでペダルをこげば、地元の人々とのふれあいや、気になる場所が見つかるはず。
さあ、自転車で青森の魅力を堪能する旅へ!” (フリーペーパーより)

《青森といえばリンゴ!》


青森…自分も自転車で旅したことがあります。
発荷峠からみた十和田湖、小川原湖のドライブインや十三湖も思いでの地。
津軽半島の竜飛崎や下北半島の大間崎、忘れちゃいけない夏泊半島も良いところでした。
みすぼらしいなりをした若者の貧乏野宿サイクリングでしたが、青森の人はみんな親切でした。

このフリーペーパーにはお勧めの素晴らしいコースの紹介や、温泉やグルメの紹介はもちろん、自分みたいなスタイルの旅人の為のキャンプ場なんかも網羅されています。

これ見てたらまた青森に行きたくなっちゃったな…

どうですか、この冬、とりあえず自転車無しでもこのフリーペーパーを片手に青森旅行は。
自転車乗りの目線で作られたこのフリーペーパー、きっと既存のガイドブックには無い新しい発見がありますよ!

《大間といえばマグロ!》