いつも通り過ぎるだけだった越生の町を散歩してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/66f11fdfc40b697d21f2b7f222dc86fc.jpg)
まずは有名な絶景スャbト、"世界無名戦士之墓" へ。
ここは町から1kmくらい登った場所になるのですが、車ではすれ違いに苦労する…いや、すれ違えないような狭く急な山道なので(舗装はされています)、麓の役場の駐車場に停めさせて頂いて歩いて登る方が安全かもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/4d62080f2bb91a0b9bd63f9c660012ca.jpg)
車を停められる広場から長く急な階段を登った先には絶景が待っていました。
その前に手は合わせていきましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/ea1dcf2f1728d3579c1bc84c4f69bfd9.jpg)
町なかには以外とたくさんの蔵が残っていて、往時の繁栄が偲ばれます。
意外と言っては失礼ですが、見どころの多い町だなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/1551427a984b1a0a8e954b87fa37b951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/fa6e1eb6704f304115737f0b52385696.jpg)
疲れたら駅前で "元気百梅" を飲もう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/66f11fdfc40b697d21f2b7f222dc86fc.jpg)
まずは有名な絶景スャbト、"世界無名戦士之墓" へ。
ここは町から1kmくらい登った場所になるのですが、車ではすれ違いに苦労する…いや、すれ違えないような狭く急な山道なので(舗装はされています)、麓の役場の駐車場に停めさせて頂いて歩いて登る方が安全かもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/4d62080f2bb91a0b9bd63f9c660012ca.jpg)
車を停められる広場から長く急な階段を登った先には絶景が待っていました。
その前に手は合わせていきましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/ea1dcf2f1728d3579c1bc84c4f69bfd9.jpg)
町なかには以外とたくさんの蔵が残っていて、往時の繁栄が偲ばれます。
意外と言っては失礼ですが、見どころの多い町だなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/1551427a984b1a0a8e954b87fa37b951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/fa6e1eb6704f304115737f0b52385696.jpg)
疲れたら駅前で "元気百梅" を飲もう。