日東の旧い“B805”アルミライザーバーが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/3fe70de548e3c2fb8c5851c3c5523a31.jpg)
幅585mm、昔はこれでダウンヒルごっこをしていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/98991ef3e8ba8db2a28918170d955052.jpg)
これはアルミですがのちにクロモリバージョンも販売されたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/98bca3602a471e49075404e88e60f5ed.jpg)
オープンクランプじゃない長いクロモリステム(これも日東)もいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/3b10cdcf02b8d3d18709d3aa7054c187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/3fe70de548e3c2fb8c5851c3c5523a31.jpg)
幅585mm、昔はこれでダウンヒルごっこをしていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/98991ef3e8ba8db2a28918170d955052.jpg)
これはアルミですがのちにクロモリバージョンも販売されたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/98bca3602a471e49075404e88e60f5ed.jpg)
オープンクランプじゃない長いクロモリステム(これも日東)もいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/3b10cdcf02b8d3d18709d3aa7054c187.jpg)