今日は斎藤家毎年この時期恒例の観梅&ひもかわうどん散歩へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/ff5b2de64808ff12fa413e89d774a236.jpg)
地元の婦人会の皆様でしょうか、いつも美味しいひもかわうどんをありがとうございます。
今日はカレー味にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/4e5308c9e8447a2f50b062f8a4203084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/070048d346cb060546963586bb625386.jpg)
お腹も満たされてちょっとお散歩。梅はもう散り始めていましたが、今日はお天気も良く青空に映えてとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/621b3ee159c461ed52d8ec551b9b3ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/d091e44cda52fee1d95d68b763c6370d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/0f885f56883b28eeeb056af20e082006.jpg)
越生から車で松郷峠を越えて "秩父高原牧場" まで登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/c6fc44f8a898a068571f881dc7f463cd.jpg)
本当に良い天気で遠くにスカイツリーも見えていましたよ。
たぬきもお散歩してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/edb4dce305c228332a74e84558108e34.jpg)
秩父市内方面へ下ると札所一番の "四萬部寺" です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/9cba40af61bb8371a26e27b7904a10be.jpg)
四番 "金昌寺" にも寄り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/1469c28344b06ee7bd1aa948267c3fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/c4c6b775f7dbb1bc4e45e88911506bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/779c0da7882fc59a4d1ea5af213b3bb6.jpg)
秩父市内へやって来ました。車を停めてお散歩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/4cfb62ab4bde3a972ee1286987a09342.jpg)
秩父夜祭のクライマックスで有名な団子坂。短いけどちょっと急ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/efb915a80146211b522c0c8b2d7cbead.jpg)
賑やかな番場通りの有形文化財な建物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/2c5588f8a375a5dce30881975d47a788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/b108f5147638243af0e581e0536ef17e.jpg)
有名なパリー食堂は後でおじゃまします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/652846bc04aefc84baefd7ea04413a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/c3976996651654e9374f52b265fa9771.jpg)
番場通りの突き当りは秩父神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/308b44c97b4d5775dd83f1a20c1da614.jpg)
今日3/11は震災慰霊の日ですね。皆さんが黙祷している頃私は秩父神社で手を合わせておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/eaadda5d94a792b29a14d0fced1aa4f2.jpg)
秩父神社を後にしてさらにぶらぶら。
《 東京大学 秩父演習林 日野田事務所 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/18bc6c0d2dcb4fef320b224729796ec8.jpg)
秩父はまだ本当にSLが走っています。看板に偽りなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/2e7ee2f997eedf43287cdd6700ca84ff.jpg)
看板建築の銭湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/15d39d6adc730c966721451c6a8c7f65.jpg)
さて、夕方になり小腹も空いてきたので先程通り過ぎたパリー食堂に戻ってみました。
外見にたがわず店内もかなりレトロですが、外観は洋風、店内は至って普通な和の食堂でした。
カフェー時代の名残はあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/0fef35495eff6f26d6691d3b324b0428.jpg)
私はラーメン、妻はオムライスを頼みましたが、このお店はオムライスが正解のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/3f143a3a7973761d911a7056812730f5.jpg)
帰路はR299を真っすぐ。自転車では走りたくない道ですが車だと秩父が近く感じられますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/ff5b2de64808ff12fa413e89d774a236.jpg)
地元の婦人会の皆様でしょうか、いつも美味しいひもかわうどんをありがとうございます。
今日はカレー味にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/4e5308c9e8447a2f50b062f8a4203084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/070048d346cb060546963586bb625386.jpg)
お腹も満たされてちょっとお散歩。梅はもう散り始めていましたが、今日はお天気も良く青空に映えてとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/621b3ee159c461ed52d8ec551b9b3ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/d091e44cda52fee1d95d68b763c6370d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/0f885f56883b28eeeb056af20e082006.jpg)
越生から車で松郷峠を越えて "秩父高原牧場" まで登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/c6fc44f8a898a068571f881dc7f463cd.jpg)
本当に良い天気で遠くにスカイツリーも見えていましたよ。
たぬきもお散歩してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/edb4dce305c228332a74e84558108e34.jpg)
秩父市内方面へ下ると札所一番の "四萬部寺" です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/9cba40af61bb8371a26e27b7904a10be.jpg)
四番 "金昌寺" にも寄り道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/1469c28344b06ee7bd1aa948267c3fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/c4c6b775f7dbb1bc4e45e88911506bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/779c0da7882fc59a4d1ea5af213b3bb6.jpg)
秩父市内へやって来ました。車を停めてお散歩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/4cfb62ab4bde3a972ee1286987a09342.jpg)
秩父夜祭のクライマックスで有名な団子坂。短いけどちょっと急ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/efb915a80146211b522c0c8b2d7cbead.jpg)
賑やかな番場通りの有形文化財な建物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/2c5588f8a375a5dce30881975d47a788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/b108f5147638243af0e581e0536ef17e.jpg)
有名なパリー食堂は後でおじゃまします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/652846bc04aefc84baefd7ea04413a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/c3976996651654e9374f52b265fa9771.jpg)
番場通りの突き当りは秩父神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/308b44c97b4d5775dd83f1a20c1da614.jpg)
今日3/11は震災慰霊の日ですね。皆さんが黙祷している頃私は秩父神社で手を合わせておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/eaadda5d94a792b29a14d0fced1aa4f2.jpg)
秩父神社を後にしてさらにぶらぶら。
《 東京大学 秩父演習林 日野田事務所 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/18bc6c0d2dcb4fef320b224729796ec8.jpg)
秩父はまだ本当にSLが走っています。看板に偽りなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/2e7ee2f997eedf43287cdd6700ca84ff.jpg)
看板建築の銭湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/15d39d6adc730c966721451c6a8c7f65.jpg)
さて、夕方になり小腹も空いてきたので先程通り過ぎたパリー食堂に戻ってみました。
外見にたがわず店内もかなりレトロですが、外観は洋風、店内は至って普通な和の食堂でした。
カフェー時代の名残はあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/0fef35495eff6f26d6691d3b324b0428.jpg)
私はラーメン、妻はオムライスを頼みましたが、このお店はオムライスが正解のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/3f143a3a7973761d911a7056812730f5.jpg)
帰路はR299を真っすぐ。自転車では走りたくない道ですが車だと秩父が近く感じられますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます