私の字以外異(い)なる度

先月末行ったオランダのアムステルダム国立美術館(Rijksmuseum Amsterdam)で
オランダの国宝であり、レンブラントの最高傑作とされる「夜警」を観ることが出来
とぉーても嬉しかった私。
ささやかながらの自分土産に夜警がプリントされたトレー←3,5€(ユーロ)私換金時で約590円を買った。
それぐらいのお値段だからまぁ当然と言えば当然なのだけどね
付属品としてついていなかったから
家にあるディズニーリゾートで買ったミッキーとミニーのイラストの飾り皿から
プレート(飾り皿)スタンドの部分だけお借りして・・・ミッキーとミニーのイラストの飾り皿も
買った時はすご~く気に入っていたのだけど
ちなみにお値段は夜警の倍以上したような
やっぱディズニーリゾート物価指数は高いなぁーと改めて感じるのだけど
それはそれで(笑)
やはり新しく買ったものに興味が移るのは世の習い
引っ剥がしました。
気の毒なミッキーとミニーのイラストの飾り皿さんはただいま壁にもたれて何とかスタンドアップ体制保っています。
近いうち100円均一のお店でプレート(飾り皿)スタンド買い増ししようと思っています。
そーんなわけで無事夜警のトレーを飾ることが出来
大きさが想像以上だったこと
傑作中の傑作で国宝であることを鑑みると警備がソフトに感じられたことなど
アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum Amsterdam)で実物を観た時の感動を思いだす縁(よすが)にしています。
でね、夜警繋がり、名は同じだけど全く異なる
夜警日誌というドラマを最近一気に見終わりました。
多分にご存知の方も多いと思われ
そしてユンホさん←東方神起を目的にご覧になった方も多いと思われです。
私の場合は違っていてチョン・イルさんが主演のドラマと言うことで興味を持って拝見しました。
チョン・イルさんの作品は今と違って私が韓国ドラマをけっこう見ていた頃に
美賊イルジメ伝、お嬢さんをお願い、私の期限は49日の3本拝見していましたが
詳細は過去記事にUPしましたので重複はしませんが、時の大統領の言動を境に
自分でも音が聞こえるぐらいサァーッと醒(冷)めて
それ以来ドラマを見る本数激減
渡航もしなくくなって今に至っているのですが
知人のお薦めお膳立てのおかげで見る事かなったドラマ太陽を抱く月の
陽明君(ヤンミョングン)役の切なさに私にもあった判官びいき開花
今回も正統な王の跡継ぎの王子でありながら不遇な生き方を強いられるイ・リン(月光大君)役ということで
またまた判官びいき開花だろうと類推で見始めたのですね。
ところが序盤は本当に切なくやるせないお話でしたが
段々と除霊と言うか魔物との戦い、幽霊や魔物がウジャウジャと出て来る出て来る
悪の権化のようなサダムのキモしつこい強さ。
それなのに詰めが甘く抜けている様(さま)にも少し辟易しながらも頑張って見終わったのですが
報われない思いをあきらめ切れないスリョンお嬢さんの役ソ・イエジさんの美しさが際立って見えました。
それがどうしたぁーですが図らずも私の近々W夜警でした。
今日のポイントQ
平面上の二定点からの距離の差が一定になる点を連ねた曲線はどれ?
放物線
リサージュ曲線
漸近線
双曲線
○双曲線
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



先月末行ったオランダのアムステルダム国立美術館(Rijksmuseum Amsterdam)で
オランダの国宝であり、レンブラントの最高傑作とされる「夜警」を観ることが出来
とぉーても嬉しかった私。
ささやかながらの自分土産に夜警がプリントされたトレー←3,5€(ユーロ)私換金時で約590円を買った。
それぐらいのお値段だからまぁ当然と言えば当然なのだけどね
付属品としてついていなかったから
家にあるディズニーリゾートで買ったミッキーとミニーのイラストの飾り皿から
プレート(飾り皿)スタンドの部分だけお借りして・・・ミッキーとミニーのイラストの飾り皿も
買った時はすご~く気に入っていたのだけど
ちなみにお値段は夜警の倍以上したような
やっぱディズニーリゾート物価指数は高いなぁーと改めて感じるのだけど
それはそれで(笑)
やはり新しく買ったものに興味が移るのは世の習い

引っ剥がしました。
気の毒なミッキーとミニーのイラストの飾り皿さんはただいま壁にもたれて何とかスタンドアップ体制保っています。
近いうち100円均一のお店でプレート(飾り皿)スタンド買い増ししようと思っています。
そーんなわけで無事夜警のトレーを飾ることが出来
大きさが想像以上だったこと
傑作中の傑作で国宝であることを鑑みると警備がソフトに感じられたことなど
アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum Amsterdam)で実物を観た時の感動を思いだす縁(よすが)にしています。
でね、夜警繋がり、名は同じだけど全く異なる
夜警日誌というドラマを最近一気に見終わりました。
多分にご存知の方も多いと思われ
そしてユンホさん←東方神起を目的にご覧になった方も多いと思われです。
私の場合は違っていてチョン・イルさんが主演のドラマと言うことで興味を持って拝見しました。
チョン・イルさんの作品は今と違って私が韓国ドラマをけっこう見ていた頃に
美賊イルジメ伝、お嬢さんをお願い、私の期限は49日の3本拝見していましたが
詳細は過去記事にUPしましたので重複はしませんが、時の大統領の言動を境に
自分でも音が聞こえるぐらいサァーッと醒(冷)めて
それ以来ドラマを見る本数激減
渡航もしなくくなって今に至っているのですが
知人のお薦めお膳立てのおかげで見る事かなったドラマ太陽を抱く月の
陽明君(ヤンミョングン)役の切なさに私にもあった判官びいき開花
今回も正統な王の跡継ぎの王子でありながら不遇な生き方を強いられるイ・リン(月光大君)役ということで
またまた判官びいき開花だろうと類推で見始めたのですね。
ところが序盤は本当に切なくやるせないお話でしたが
段々と除霊と言うか魔物との戦い、幽霊や魔物がウジャウジャと出て来る出て来る
悪の権化のようなサダムのキモしつこい強さ。
それなのに詰めが甘く抜けている様(さま)にも少し辟易しながらも頑張って見終わったのですが
報われない思いをあきらめ切れないスリョンお嬢さんの役ソ・イエジさんの美しさが際立って見えました。
それがどうしたぁーですが図らずも私の近々W夜警でした。
今日のポイントQ
平面上の二定点からの距離の差が一定になる点を連ねた曲線はどれ?
放物線
リサージュ曲線
漸近線
双曲線
○双曲線





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)