私のそんなの買ってたのねー度

ランクで言えばプレお気に入りぐらいなボルドーのジャケット
実は先月末まで出かけていたベルギー・オランダ旅のパッキングで持参するか否か迷って
結局はやっぱ今年はダッフルコートでしょ判断
まっ白のコートにニット帽、首回はスヌードではなくカシミアマフラーを合わせて持参したから
選抜から漏れてしまったジャケットでしたが
寒い寒いと言ってたけれどどうやら春ももうすぐ。
厳冬洋服を着る機会はもうすぐ終わりだと思って
冬のシーズン中ほとんど着なかったことに思い到り
今日は着て行くことにしたのだけどね
何気にポケットに手を入れ
入っていたものを取りだし見てビックリ
こんな額面で買っていたのねー
自分の事ながら呆れ果てました。
頭文字がMのデパート←複数該当しますよね の値札が入っていたのね
普段はすぐ捨てるのだけど
サイズやブランドタグ、素材タグなどきっとまとめて後で捨てようと思ってポケットに入れ
そのまま忘れ去って今に至ったのだろうけれど
値札を見てビックリ
\17,000
\28,000
デパート売りの商品だから妥当額だろうけれど
私経済状態からすればだけどね
そんなに高いの何で買ったのだろう?
しばし考えたけれど
自分の事だから思考と行動起因すぐわかったわぁー(爆)
そう、浅はかな私のこと
デパート売り商品と多くの方がご存知ブランド要素
二の次、三の次だったと類推。
どうせバーゲン値引き率につられ買わなきゃかえって損だという気分降臨
衝動クレカ買い
あとからゆっくりやってきた請求書を見る頃には
個別支出項目は早忘れ去り
総額だけ見て溜息。
こんなに使わなきゃ良かったと後悔しきりだったのだと
でもディープな反省では無いから同じような事続けて今に至ってマス☆
が、うっすーら自分の行動パターンに思いをはせた。
気に入ったから買うでは無く
ある程度はですが、枚数も揃っている
優先順位で急いで洋服を買う必要おそらく無かった
なのにクレカ払いで購入したのは
まさにバーゲン率に幻惑
買わなきゃ損買いしちゃったのだろうねぇー。
そんな動機の不純買いまでした割りお気に入りでなく
海外旅行持参コーデ、自分選考から洩れたんだと断定(苦笑)
それならばと今になってリユース店に持ち込んでも買い取り価格300円ぐらい?
想像に難くない。
自分の蛮勇とその後引き起こされたであろう
不如意シンドロームに思い到りながら人間ってそう変われるものではないんだと再認識です。
こんな身分不相応な買い物絶対、もう、しない!
断固冬物最終見切りなんて
うなぎのお店の前を通った時かぐ
かば焼きのような極上誘い上手に巡り合っても
財布開けない。クレカ封印心に誓ったわー(笑)
今日のポイントQ
第265代ローマ法王はどこの国の人?
イタリア
ドイツ
ポルトガル
ポーランド
○ドイツ
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



ランクで言えばプレお気に入りぐらいなボルドーのジャケット
実は先月末まで出かけていたベルギー・オランダ旅のパッキングで持参するか否か迷って
結局はやっぱ今年はダッフルコートでしょ判断
まっ白のコートにニット帽、首回はスヌードではなくカシミアマフラーを合わせて持参したから
選抜から漏れてしまったジャケットでしたが
寒い寒いと言ってたけれどどうやら春ももうすぐ。
厳冬洋服を着る機会はもうすぐ終わりだと思って
冬のシーズン中ほとんど着なかったことに思い到り
今日は着て行くことにしたのだけどね
何気にポケットに手を入れ
入っていたものを取りだし見てビックリ

こんな額面で買っていたのねー
自分の事ながら呆れ果てました。
頭文字がMのデパート←複数該当しますよね の値札が入っていたのね
普段はすぐ捨てるのだけど
サイズやブランドタグ、素材タグなどきっとまとめて後で捨てようと思ってポケットに入れ
そのまま忘れ去って今に至ったのだろうけれど
値札を見てビックリ
\17,000
デパート売りの商品だから妥当額だろうけれど
私経済状態からすればだけどね
そんなに高いの何で買ったのだろう?
しばし考えたけれど
自分の事だから思考と行動起因すぐわかったわぁー(爆)
そう、浅はかな私のこと
デパート売り商品と多くの方がご存知ブランド要素
二の次、三の次だったと類推。
どうせバーゲン値引き率につられ買わなきゃかえって損だという気分降臨
衝動クレカ買い
あとからゆっくりやってきた請求書を見る頃には
個別支出項目は早忘れ去り
総額だけ見て溜息。
こんなに使わなきゃ良かったと後悔しきりだったのだと
でもディープな反省では無いから同じような事続けて今に至ってマス☆
が、うっすーら自分の行動パターンに思いをはせた。
気に入ったから買うでは無く
ある程度はですが、枚数も揃っている
優先順位で急いで洋服を買う必要おそらく無かった
なのにクレカ払いで購入したのは
まさにバーゲン率に幻惑
買わなきゃ損買いしちゃったのだろうねぇー。
そんな動機の不純買いまでした割りお気に入りでなく
海外旅行持参コーデ、自分選考から洩れたんだと断定(苦笑)
それならばと今になってリユース店に持ち込んでも買い取り価格300円ぐらい?
想像に難くない。
自分の蛮勇とその後引き起こされたであろう
不如意シンドロームに思い到りながら人間ってそう変われるものではないんだと再認識です。
こんな身分不相応な買い物絶対、もう、しない!
断固冬物最終見切りなんて
うなぎのお店の前を通った時かぐ
かば焼きのような極上誘い上手に巡り合っても
財布開けない。クレカ封印心に誓ったわー(笑)
今日のポイントQ
第265代ローマ法王はどこの国の人?
イタリア
ドイツ
ポルトガル
ポーランド
○ドイツ





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)