11月15日(水)秋の遠足に行ってきました。
・キッズプラザ大阪では、班ごとに自分たちで行きたいところを話し合って楽しく遊び、
お昼ご飯は近くの扇町公園で食べました!
・くらしの今昔館では昔の道具や町並みを実際に触ってみたり、
体験したりしながら楽しんで学習している様子が見られました。
キッズプラザ大阪~くらしの今昔館までは商店街を徒歩で移動しましたが、周りの人のことを考え、
自分たちでも声を掛け合いながら、どのクラスもきれいにならんで歩けました!
11月15日(水)秋の遠足に行ってきました。
・キッズプラザ大阪では、班ごとに自分たちで行きたいところを話し合って楽しく遊び、
お昼ご飯は近くの扇町公園で食べました!
・くらしの今昔館では昔の道具や町並みを実際に触ってみたり、
体験したりしながら楽しんで学習している様子が見られました。
キッズプラザ大阪~くらしの今昔館までは商店街を徒歩で移動しましたが、周りの人のことを考え、
自分たちでも声を掛け合いながら、どのクラスもきれいにならんで歩けました!
10月23日(月)に海遊館へ遠足に行きました。
みんなの一番のおめあてはジンベエザメです。
「思っていたよりさらに大きい!」とおどろいていました。
お昼は、海の見える広場でお弁当を食べました。
ほかのお客さんも多かったですが、譲り合いながらマナーを守って見学できました。
10月30日(月)に、遠足で王子動物園に行きました。
出発前から、「ゾウいるかな?」「カバが見たい!」とわくわくしていました。
到着後、動物を見つつ、動物科学資料館へ向かいました。
動物園ホールで「動物の赤ちゃん」についてのお話を聞きました。
いろんな動物の赤ちゃんの様子を、クイズ形式で楽しく学ぶことができました。
どうぶつ教室の後はお待ちかねのお弁当タイム♪
お友だちと見せ合いっこをしながら、おいしくいただきました。
お弁当の後は園内をぐるっと見学しました。
「カバ、でかー!」「キリンめっちゃ背高い!」「子どもかな?」
と、実際に見る動物の大きさや迫力に感動している様子が見られました。
動物園でしか見る機会のない動物がたくさんで、あっという間に時間が過ぎました。
バスや園内でのルールやマナーをきちんと守ることができ、成長を感じる遠足となりました。