6月30日
今日は、3年生の教室を
のぞいてみました
算数の勉強で
暗算ができるように、
みんなで考えていました。
このクラスでも
同じ単元を勉強していました。
暗算がすらすらできるように!
6月30日 防犯教室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/cc385b44479b8d81228dd3c5bb70729e.jpg)
今日、1、2年生対象に
防犯教室が体育館でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/8d41997cdcf8c945ebb8dddf3bd6e5ff.jpg)
警察官の方から話があった後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/a97d307d198acdb14c51663b3f79517b.jpg)
レイちゃん、不審者などが登場。
劇で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/5a4702e07858ebd2036faaba89168c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/a4c56b562c969b750c251fda2b47ce44.jpg)
どうしたら、危ない目に合わずに
済むことができるのか
分かりやすく 説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/873d1fcdaa7c54a5423b62fde22e8413.jpg)
みんなも
真剣に 聞いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/9689f3bc462918206f63e7c7a9f68e30.jpg)
1、2年生の皆さんも
よく今日のことを頭に入れて
危ない目に合わないように
してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/cc385b44479b8d81228dd3c5bb70729e.jpg)
今日、1、2年生対象に
防犯教室が体育館でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/8d41997cdcf8c945ebb8dddf3bd6e5ff.jpg)
警察官の方から話があった後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/a97d307d198acdb14c51663b3f79517b.jpg)
レイちゃん、不審者などが登場。
劇で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/5a4702e07858ebd2036faaba89168c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/a4c56b562c969b750c251fda2b47ce44.jpg)
どうしたら、危ない目に合わずに
済むことができるのか
分かりやすく 説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/873d1fcdaa7c54a5423b62fde22e8413.jpg)
みんなも
真剣に 聞いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/9689f3bc462918206f63e7c7a9f68e30.jpg)
1、2年生の皆さんも
よく今日のことを頭に入れて
危ない目に合わないように
してくださいね。
6月29日
4中校区PTA球技大会がありました。
まず、
去年の優勝トロフィーを返還しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/14efb072800ef6152ddb77413fb307aa.jpg)
教員も参加して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/5b34f2c0c4090b80bf5393e686d4c5f6.jpg)
連続優勝をねらって、
エイエイオー!!
PTAの皆さんも
もちろん
気合十分です‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/3165b8ebcb9796b55013518bd348feeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/a9c83a608c6f26ca52d6b06416aed7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/429d875f42e3e2fe73391a6f2ef8b610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/2ce7069f0b55f0c039c82cc296b58637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/1a35c1dc126331fee489eb6986ecfe65.jpg)
熱戦が、繰り広げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/98bb747da96065e617e0f6a376b7941b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/9003b3744d6b84c027a062e2863b2e59.jpg)
応援もがんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/d7765e0b4fc60593bd324648362b7e68.jpg)
が、得失点差で
惜しくも3位でした。
でも、皆さんの健闘に拍手‼︎‼︎
本当にお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/b92bcc51384cd4f53f73d06e3cc4067c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/2d83d2787a6528ddf72da0119caec613.jpg)
4中校区PTA球技大会がありました。
まず、
去年の優勝トロフィーを返還しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/14efb072800ef6152ddb77413fb307aa.jpg)
教員も参加して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/5b34f2c0c4090b80bf5393e686d4c5f6.jpg)
連続優勝をねらって、
エイエイオー!!
PTAの皆さんも
もちろん
気合十分です‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/3165b8ebcb9796b55013518bd348feeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/a9c83a608c6f26ca52d6b06416aed7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/429d875f42e3e2fe73391a6f2ef8b610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/2ce7069f0b55f0c039c82cc296b58637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/1a35c1dc126331fee489eb6986ecfe65.jpg)
熱戦が、繰り広げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/98bb747da96065e617e0f6a376b7941b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/9003b3744d6b84c027a062e2863b2e59.jpg)
応援もがんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/d7765e0b4fc60593bd324648362b7e68.jpg)
が、得失点差で
惜しくも3位でした。
でも、皆さんの健闘に拍手‼︎‼︎
本当にお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/b92bcc51384cd4f53f73d06e3cc4067c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/2d83d2787a6528ddf72da0119caec613.jpg)
2年生 の教室でも
音楽が•••
のぞいて見ました。
先生のオルガン演奏に
三拍子•••
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/4de33bd7e10edf786486346e22d23bfa.jpg)
このクラスは、音楽に合わせて
ジャンケン列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/bd44c0dee609597b02fb32bd94335363.jpg)
このクラスでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/9e41ce1bc82cbf823e9fb1fee54cd8f0.jpg)
図工の作品の前で、
ポーズをとってもらいました。
みんな、とっても楽しんでいました。
今日、撮れなかったクラスには、
次の機会に 行きますね!
音楽が•••
のぞいて見ました。
先生のオルガン演奏に
三拍子•••
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/4de33bd7e10edf786486346e22d23bfa.jpg)
このクラスは、音楽に合わせて
ジャンケン列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/bd44c0dee609597b02fb32bd94335363.jpg)
このクラスでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/9e41ce1bc82cbf823e9fb1fee54cd8f0.jpg)
図工の作品の前で、
ポーズをとってもらいました。
みんな、とっても楽しんでいました。
今日、撮れなかったクラスには、
次の機会に 行きますね!
6月27日 5時間目
1年生は、合同音楽がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/a8691da8c046fc423aefbc38cedd5ae7.jpg)
となりのトトロの「さんぽ」に合わせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/516d2073d9e1341e2c825b5bb6d6bd05.jpg)
リズムにのって、最後のポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/dd9841b43ed37ab3766d04eaa8bbfef2.jpg)
早口言葉を 歌ったり、
「どうぶつ はやくち あいうえお」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/5486243b2a10d7820e18b0942fbeffbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/28dcd449e035d0e08752e8e76b9394f3.jpg)
かばくんの かったかばん バカにでかかった
こぶた ぶったら たんこぶ できた~
ムササビ むしばに むせび泣く~
•••
続いて、豊川南小学校の校歌を歌ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/1e6d429d2d416a8a04f5582255a7066a.jpg)
「にじ」も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/1efc1fba65f95e4b9378527f8071aeef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/2cd3110a0c37eb9c8c9f6336731716b5.jpg)
楽しく歌いました。
「あしたははれる」も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/76073242899675d446a5b167dfdf0726.jpg)
とても、充実した合同音楽でした。
1年生は、合同音楽がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/a8691da8c046fc423aefbc38cedd5ae7.jpg)
となりのトトロの「さんぽ」に合わせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/516d2073d9e1341e2c825b5bb6d6bd05.jpg)
リズムにのって、最後のポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/dd9841b43ed37ab3766d04eaa8bbfef2.jpg)
早口言葉を 歌ったり、
「どうぶつ はやくち あいうえお」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/5486243b2a10d7820e18b0942fbeffbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/28dcd449e035d0e08752e8e76b9394f3.jpg)
かばくんの かったかばん バカにでかかった
こぶた ぶったら たんこぶ できた~
ムササビ むしばに むせび泣く~
•••
続いて、豊川南小学校の校歌を歌ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/1e6d429d2d416a8a04f5582255a7066a.jpg)
「にじ」も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/1efc1fba65f95e4b9378527f8071aeef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/2cd3110a0c37eb9c8c9f6336731716b5.jpg)
楽しく歌いました。
「あしたははれる」も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/76073242899675d446a5b167dfdf0726.jpg)
とても、充実した合同音楽でした。
6月25日
4年生の理科の学習で
作ったソーラーカーを走らせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/1b6e565e166240160e9c2cf4e42340bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/351b6c47314563680776f4f4c957bd3e.jpg)
走るとは思っていたけど、
予想以上に長い距離を走ったので、
ソーラーの力はすごい!
と思ったようでした。
4年生の理科の学習で
作ったソーラーカーを走らせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/1b6e565e166240160e9c2cf4e42340bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/351b6c47314563680776f4f4c957bd3e.jpg)
走るとは思っていたけど、
予想以上に長い距離を走ったので、
ソーラーの力はすごい!
と思ったようでした。
6月21日 今日は、土曜参観がありました。
1年生の教室では
魔法のマイクでした
2年生では
迷子の放送?
3年生では
海をかっとばせ
4年生では
とじこめた空気や水の学習でした
5年生は
国語で敬語の授業や
算数で問題作りを
社会で産地を調べよう
6年生では
意見文を発表しよう
平和学習ー修学旅行の発表
6年生の懇談会では
修学旅行を映像で、振り返りました。
本日は、参観・懇談にご来校頂き
誠にありがとうごあいました。
6月19日
東部地区連合音楽会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/3168006cb8961205973654f44c10b522.jpg)
東小学校で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/4e39f254c5a5d934878f1be9322d4ca9.jpg)
萱野東小学校、東小学校、豊川北小学校、
そして、豊川南小学校の4校の6年生が
一堂に集まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/da/261cf6f54fc03322ddfbea93a55d13fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/27d3df2839f54cbdcde7c073d1350d98.jpg)
それぞれの学校の曲を
懸命に歌ったり、演奏しました。
(豊川南小学校は人数が多いので、
1、2組と3、4組に分かれて
歌と演奏を行いました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/4fde1441e24e41e2207f5c87fd2ee2f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/fa464dd82cb036abad1b3d5e32a22d0b.jpg)
みんなの気持ちが
そろっていて、
聞いているうちに
身体が曲に合わせて動いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/9f5dc9c94f2f749f87d60387d6914a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/c840b1b475317c92364f4cfa0e73612a.jpg)
東部地区連合音楽会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/3168006cb8961205973654f44c10b522.jpg)
東小学校で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/4e39f254c5a5d934878f1be9322d4ca9.jpg)
萱野東小学校、東小学校、豊川北小学校、
そして、豊川南小学校の4校の6年生が
一堂に集まり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/da/261cf6f54fc03322ddfbea93a55d13fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/27d3df2839f54cbdcde7c073d1350d98.jpg)
それぞれの学校の曲を
懸命に歌ったり、演奏しました。
(豊川南小学校は人数が多いので、
1、2組と3、4組に分かれて
歌と演奏を行いました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/4fde1441e24e41e2207f5c87fd2ee2f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/fa464dd82cb036abad1b3d5e32a22d0b.jpg)
みんなの気持ちが
そろっていて、
聞いているうちに
身体が曲に合わせて動いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/9f5dc9c94f2f749f87d60387d6914a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/c840b1b475317c92364f4cfa0e73612a.jpg)