頑張りました!!「マラソン大会」
2月7日 マラソン大会を行うことができました。
友達と競ってペースを上げすぎで飛び出していく子、
もうダメ~と歩きかけたけど保護者の皆さんの応援にエネルギーもらって復活する子、
自分のペースを探って一定の呼吸とスピードを保っている子
走り方は、様々でしたがみんな一生懸命で「とてもいい顔・よき姿」でカッコよかったです。
インフルエンザによる学級閉鎖で、二クラス参加できなくて残念でしたが、
また、19日にクラス記録会をしますので、頑張ってください。
体育朝会では、縄跳びもがんばってます。
6年生は、作家の藤野恵美さんをお迎えして、
6年生の時どんな子どもだったのか
大学を選ぶ時、自分は作家になりたいと決めていたが、両親に賛成してもらえなかったことなど
自分の夢や生き方についてお話を聞かせていただきました。
卒業を前にいいお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。
また、「お別れ給食」ということで、調理員さんからも暖かいメッセージをいただき、日頃かかわりの深い先生たち
クリス先生・ミゲル先生・井上先生・梶川先生・サーラ先生・浅田先生・岡田先生・稲田先生・今宿さんと
一緒に、いつもより豪華な給食をいただきました。
楽しくおいしいひと時を過ごせたと思います。
ご準備くださった調理員さん、中間先生 配膳等お手伝いしてくださった皆さんありがとうございます。
6年生の卒業に向けて、一つ一つ心の準備も含め行事が進んでいきます。嬉しくもあり寂しくもあります。
多くの人に支えられ、応援していただいてることに感謝して、心と体にエネルギーをいっぱいためてください。
来週は、「お別れ遠足」
次は、「6年生学年親睦会」 そ し て 「6年生送る会」と続きます。
一つ一つ楽しい思い出を作っていきましょう。
ほかの学年も、あと1月です。今のクラスのみんなとの時間を大切にして、
いい顔・よき姿 なりたい自分をめざして 頑張ってください。