先日、
NTFS圧縮を掛けたフォルダで
200万を超えるファイルを作っては消し作っては消し...
を繰り返した結果、ファイルテーブルが腐ったらしい。
加減を考えろ、とかいわれた気がした。
連続した空き領域を連続してないと認識し、
どんなファイルでもあっという間に断片化する状況。
直すには商用のデフラグソフトで直る「かも」しれないというところ。
ちょうど作業が一段落したことだし(本当はかなり途中の状態のものもあるが)、
いっそのことOSから再インストールしてその他のゴミもきれいにしようという流れになった。
NTFS圧縮でファイルを圧縮すれば良い、そう思っていた時期が(ry
と声を大にして言いたい。むしろ叫んだ。
というわけで、
しばらくはデフォルトのタブレットドライバ使ってみようかな。
以前のtabtip.exeの問題はこの場合どうなるのかも見てみたいし。
追記:
tabtip.exeの問題はやっぱり新規インストール直後でもあるような感じ。
とりあえず前回のtabtip_fix.vbsをスタートアップに放り込んだ。
NTFS圧縮を掛けたフォルダで
200万を超えるファイルを作っては消し作っては消し...
を繰り返した結果、ファイルテーブルが腐ったらしい。
加減を考えろ、とかいわれた気がした。
連続した空き領域を連続してないと認識し、
どんなファイルでもあっという間に断片化する状況。
直すには商用のデフラグソフトで直る「かも」しれないというところ。
ちょうど作業が一段落したことだし(本当はかなり途中の状態のものもあるが)、
いっそのことOSから再インストールしてその他のゴミもきれいにしようという流れになった。
NTFS圧縮でファイルを圧縮すれば良い、そう思っていた時期が(ry
と声を大にして言いたい。むしろ叫んだ。
というわけで、
しばらくはデフォルトのタブレットドライバ使ってみようかな。
以前のtabtip.exeの問題はこの場合どうなるのかも見てみたいし。
追記:
tabtip.exeの問題はやっぱり新規インストール直後でもあるような感じ。
とりあえず前回のtabtip_fix.vbsをスタートアップに放り込んだ。