750Cのやる気無しぶろぐ

日常思ったことなど。ただの駄文

パソコン復旧

2005-05-07 06:49:55 | 壊れた?直った?
結局ゴールデンウィークの一部を使って一週間ほど前にHDDの飛んだ、
DELLのデスクトップ代替ノートの復旧作業はほぼ終わった。
HDDを強奪流用されて使えなくなったパソコンが隣にあるような気がするけど、
今はメインで使うマシンのほうが重要で予備のマシンにはかまってられない。

しかし、ふとアプリケーションを起動しようと思ったときに今のHDDに入れてなかったりすると、
「ああ、あれは飛んだHDDのほうに入っていたんだった...」
とか思ってしまい、泣きそうになる。


こういう感覚ってどういう感じなんだろう。
今までそこにあることが当然だったものがなくなってしまう。
特にメインで使っていたマシンだったので、昼夜を共にするような感じがあり、思い入れも深かった。
外出していてもリモートですべての操作ができるようにしていたし。

難しい話だけど、大事にしていたペットが亡くなってしまったときとかに同じような思いをするのだろうか。

今はまだリモートで操作できないし、Wordすら入れてないほどだから何かをやりたいと思っても
どうにもちぐはぐな感じでままならない。
まあ動くようにはなったので、もうしばらくすれば自分が新しくなった環境に馴染むだろう。

ちなみにWindowsXPなのだがSP1にした。前回同様、まだSP2は導入できないという結論に至っている。
そもそもTabletPC以外のWindowsXPにSP2を入れる理由がどこにあるのかと...

今のキーボードに不満

2005-05-07 06:08:24 | ほしいもの
キーボードの話になると、
よいキーボードのためにはいくらでも出すという人と、
どうせ使い捨てだから安物でいいという人に大きく分けられると思うのですよ。自分は一応前者。あまりにも高いものは買えないのだけど。

---

昔はメカニカルなキーボードをよく使っていたのだが、最近はパンタグラフのキーボードを好んで使っていて、
いま手元では、サンワサプライのSKB-SL02Uと、BTCの6300C JAを用途に応じて使用しています。

サンワサプライのほうは(やや軽いので)持ち運びで使い、
BTCのほうは自宅においてデスクトップPC用のキーボードとして使用しているのですが、
どちらも微妙に自分の好みと違うのです。

SKB-SL02Uはキー配列やキーボード自体の大きさや重さは結構気に入っているのだが、
とにかくキーピッチが小さく打ちづらい。

BTC 6300C JAは、キーピッチは十分あり、配列も最も一般的な形をしていて使いやすいとは思ったのだが、
キーが軽すぎてだめだ。さすが1980円で買っただけの事はある安物(まあ、欲しいと思った物が安かった分には助かるんだけど)。

---

 そこで、この前のタブレットPC購入分のAmazonギフト券15000円をキーボードに使おうかなと考えて
ちゃんと使えそうなものを探していたのですが、
候補はこの時点では2つ(↓で両方却下されてるけど)。

・IBMのUSBキーボード ウルトラナビつき(ウルトラナビはいらないけどウルトラナビなしが無いので)
・東プレのキャパシティブ コンパクト キーボードやRealforce 91Uなど無接点静電容量方式のもの

まず一つ目なんですが、「IBM キーボード」でgoogle検索してLenovo製周辺機器とか言われた時点でもう絶対に買いたく無いと思った。(実はこの記事、これが言いたかっただけかも)
自分個人として見ると「何でPC事業を売っちゃったのかなぁ」って思うね。

そして二つ目、Amazonでは東プレのキーボード関係は取り扱ってない?ようで、見つからなかった。

まあまだギフト券は届いてすらいないので取らぬ狸の皮算用なのですが(笑)、
他にいいキーボードないかなぁ。今使っているDELLのデスクトップ代替ノートのキーボードが一番好みだったりするが、同じようなものがあればなぁ。

携帯への迷惑メール考察

2005-05-03 23:56:35 | 迷惑メール
Docomoの携帯宛のメールは今まで送信主のIPアドレスがわからないのでアレだったのだが、
どうやらヘッダ情報を取得できるようになったらしい。まあパケット料金は多めにかかるけど。

とりあえず5/1から今日までちょっと試してみた。
以下迷惑メール送信業者のIP
210.146.168.88  :wd88.AFL19.vectant.ne.jp
222.228.8.119   :wd119.AFLc8.vectant.ne.jp
218.227.194.215 :FLH1Aae087.hyg.mesh.ad.jp
210.139.85.170  :pl170.nas935.d-osaka.nttpc.ne.jp
61.193.77.26    :FLH1Aaa026.hyg.mesh.ad.jp
222.228.5.44    :wd44.AFLc5.vectant.ne.jp
220.102.193.77  :FLH1Abn077.osk.mesh.ad.jp
222.228.2.17    :wd17.AFLc2.vectant.ne.jp
219.107.1.202   :TPH1Aac202.tky.mesh.ad.jp
60.236.225.35   :FLH1Abd035.hyg.mesh.ad.jp
222.228.130.51  :wd51.AFLd9.vectant.ne.jp
219.102.30.212  :pl1748.nas928.n-yokohama.nttpc.ne.jp
210.165.203.22  :pl022.nas943.d-osaka.nttpc.ne.jp
210.165.209.34  :pl290.nas936.d-osaka.nttpc.ne.jp
210.165.64.207  :pl335.nas935.d-osaka.nttpc.ne.jp
220.216.85.69:69.net220216085.t-com.ne.jp
220.150.33.176  :176.33.150.220.ap.yournet.ne.jp
210.131.164.14  :wd14.AFL23.vectant.ne.jp
61.197.89.56    :pl056.nas942.d-osaka.nttpc.ne.jp
210.153.165.21  :pl1301.nas927.n-yokohama.nttpc.ne.jp
61.116.77.199   :KYNfa-02p1-199.ppp11.odn.ad.jp
61.197.50.32    :pl1440.nas927.n-yokohama.nttpc.ne.jp

2日もたっていないのにたくさんくるものだね。

とりあえず、
・vectantは迷惑メールの温床(このプロバイダはやる気ないらしい)
・兵庫と大阪に業者が多いこと(hygは兵庫)
がわかった。

これがPCだったら簡単に遮断できるんだけど、
携帯だといまだにそういう設定ができないので、しかたなく今までどおりドメイン指定受信に戻した。

HDD死亡確認

2005-05-02 21:58:20 | 壊れた?直った?
この間までウィルスバスターを使っていたマシンは
いつの間にかHDDがお亡くなりで現在ただの箱。
最低限必要だったデータはなんとか回収できたが、残念ながら消滅してしまったデータも多し。
バックアップは毎月頭に取っていたため、月末だから一番痛かった。

もし自分のパソコンも今回の騒動の被害を受けていれば、
「お前らのせいだ~~」とか言いたくもなるかもしれないが、関係ないだろう。多分。
仕方が無いのでHDDを入れ替えてOSを再インストールするのだが、
これからインストールするウィルスチェックソフトは何にしよう。

今回のはマスコミ関係や大企業にトラブルを発生させたからTVとかでも大きく扱われたようですが、
つまり、信頼されてからあちらこちらで使われていたわけで。

フリーのウィルスチェックソフトで結構気に入ったソフトもいくつかあるが、
一応、「昔からこれを使っていたから」という理由でウィルスバスターを使い続けるようにしようかな。

今日はゴールデンウィーク

2005-05-01 23:39:06 | Weblog
自分は一足先に帰省してて今日東京へ移動するつもりだった。

世間は楽しそうですね。
こっちは前述したリモートのマシンが応答の無くなったのが心配でいてもたってもいられない状態で
高速バスで7時間も揺られるというのに。

っていうか、今日ゴールデンウィークだった。高速道路渋滞してやがる(泣

結局バスで揺られる時間は1時間増加してバスで揺られること8時間。
ようやく目的地に到着してつけっぱなしにしていたマシンを見たら、ひとつ前の記事に続く。


「ホストコンピュータへの経路なし」の結果

2005-05-01 23:25:35 | 壊れた?直った?
リモートのマシンの応答が無くなったのは昨日の朝7時。
それから39時間ほど経過し、今日の22時にようやくマシンのところに到達。

画面を見ると、
---
■■■
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を
起動できませんでした:
WINDOWSSYSTEMvgaoem.fon

オリジナル セットアップ CD-ROM から Windows セットアップ
を起動して、このファイルを修復できます。
修復するには、最初の画面で、'R' キーを押してください。
---
ってなってたよ。

たぶんこの画面のままずっと止まってたんだろうね。
液晶がパワーセーブモードに突入してたので焼け付きとかの問題なかった様子。
# 液晶では焼け付きの発生は無いが、同じ画面を表示しっぱなしにすると
# 寿命に影響あるのは間違いないらしい。

想定されていた事態の2番目に悪いことが起きたようだ。HDD破損or寿命間近と認められる。

幸いその後再試行中にWindowsが起動したのでディスクのバックアップを行いつつ、
S.M.A.R.T値をチェック(画像参照)。

この前の木曜日には3個だった"Reallocated Sectors Count"が29個に(しかもこの記事かいてる時点で33個に増加した)
しかもカコンカコンとか言ってるし、もう完全にだめだなこれ。

幸いバックアップはある程度取ることができそう。
最後にバックアップを行ったのは4/2だったはずなのでここで壊れられると後で辛い。

でもまだバックアップは完了していないので、どれだけデータが救えるのかはわからない。
まあ壊れる直前の兆候が見られる程度で発見できたようでよかった。
その辺に転がってるマシンからHDDを徴収して取り替えよう。


しかし普通の人はS.M.A.R.Tの値って見てるのかな?
とある普通じゃない人は
「S.M.A.R.Tの値がおかしくなるときはもう手遅れだから」
と言うが。