今まで使ってきた、丸形蛍光管使用の天井直付け照明が2つ家にあります。
※イメージ
白い正方形の古くさい直付け照明で、なんの芸も雰囲気もないやつです。
でも捨てずに、新しくなった部屋でも使い続けようと思っています。
LEDの光より蛍光管の光の方が目にはより安心な気がして。 (参照:LED電球の後日談)
グランドピアノの上のシーリングライトにもいいかもしれません。
ガラスやアイアンでできた重い照明器具だと、ピアノの上に地震などで落ちてくる心配がありますが
上図のような照明だと落ちてくる心配はないから。蛍光管は温かい電球色です。
ピアノの上に、蚤の市で買ったアンティークっぽいテーブルランプを置いて灯して弾きます。
こういうのも家にあるんですけどね。
※イメージ
関連:なんの変哲もないもの