2019/12/12
一方的な言いがかりが「意見の相違」?の続きです。
ブリヂストンは、私に対して明らかな嘘や壮絶なこじつけ、「事実」のコラージュをもって様々な言いがかりを
つけてきたので、当然それに対しての収集作業つまり事実をもっての反論の機会が必要になってきます。
証拠資料は手元に管理してますから。好きなだけ垂れ流した分だけ、回収作業は必要となります。自分がやったことですから。
それを、ブリヂストンはその場を設けることを拒否し出してきました。
一方的な言いがかりを垂れ流し、その回収の機会を拒否し、「意見の相違」と一点張りで
壊れた機械と同じです。著しいコミュニケーション不全を自ら露呈しています。
(参照:ジャイアンと同じブリヂストンのコミュニケーション型 言い逃げしようとするブリヂストン 誰も責任をとらないブリヂストン 「お互いに」という詭弁 自分は決してできないことを相手に強要する加害者 「コミュニケーション能力」 本当のコミュ力 起きてることを起きてないことにする etc..)
そして、その言い逃げのまま「解決したい」と言ってきました。
事実の追究、自分たちがしたことの法的評価もせず、それらは「置いといて」解決しようと言っています。
私がブリヂストンによってなされた悪質な暴挙によりうつ病などの精神疾患を発症して今でも通院中なのは、会社側は知っています。
そして自分からそう言い出したブリヂストンが提示してきた解決金の金額は、想像を絶するほど安いものでした。
ブリヂストン彦根工場パワハラ事件で、うつ病にした準社員への解決金50万円というのも、
この会社の甚だしいせこさと人間への冒涜が話題になっています。
また、私が在職中も、この「一流グローバル」企業の労働者に対する大変なせこさはよく話題になっていました。
本来会社が労働者に保障する義務を法的に負っている手当金を、給与天引き徴収した強制加入の組合費でまかなうという
違法行為もしていて、憤りの声が上がっていました。このような御用組合は、労働者の味方どころか、有害です。
言いがかりを一方的に放出し、それに対する追及の機会を拒否し、「色々置いといて解決したい」と
願い出て、そんなはした金言われても… どれだけ人をバカにすれば気が済むのだろう…
また、謝罪を求めているのですが、謝罪の言葉はありません。
もちろん、お断りするしだいです。
潜在的仲間達に向けて書いているこのブログ(そしてその仲間達が多くいることを、寄せられる声によって認識しています)を、
会社側のハラスメント加害者たちは見ていて、削除するよう脅しまじりに言われているのですが、私は
その脅しを実行していただいて構わないと、その度に返事しています。
それはありのままの気持ちで、私はこの事件が公開されて欲しいと希望しています。
なのに、また「法的措置」と脅しのつもりのようなことを、付け加えの形で言ってきました。
そうしていいって言ってるのに。日本語通じないなら、英語だと通じるのでしょうか。
I am okay with that.
I don't care. Please go ahead.
早くやればいいでしょう。なぜ何度も、やっていいと言っていることを言ってくるのでしょうか。
謝っていただいて、すべてはそれからです。それを棚に上げて、解決などしようがありません。
また、「遺憾の意を表明する」ってどこから目線なのか。暴力行為をほしいままにした加害者の台詞ではないでしょう。
加害者である会社の感想など訊いていない、責任をとるよう言っています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この事件を起こした責任者
九州生産本部 総務部長 冨澤章
甘木工場労務・CSR推進課長 澤田裕介
甘木工場品質保証課長 吉田太一 Shame on you..
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブリヂストンの自己宣伝:
多様性の尊重 | 人権・労働慣行 | CSR | 株式会社ブリヂストン [PDF] 人権・労働慣行 - ブリヂストン