暑さと湿度の高さが、マスクでさらにつらい今年の梅雨時…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
形を新しくしながら、少しずつ生活が戻ってきています。
まだまだ油断なりませんが、まめっちょ・ととけっこうもできる限りの注意を払って、7月から再開することとしました。
先日、25日(木)は今年度から場所が新しくなるということもあり、予行ということで久しぶりに集うことができました。
「会える」ってことがこんなにうれしいなんて…みんな本当に大きくなってました!
7月2日(木)から正式に再開です。
子育ての杜で気をつけているウイルス対策は以下の通りです。
<再開にあたり子育ての杜の新型コロナウイルス対策について>
*畳、テーブル等、施設の備品を消毒する。
*遊具を消毒する。
*遊具の種類、遊具の間隔などなるべく密にならない環境を作る。
*部屋の換気を定期的に行う。
使用する消毒液 : ドーバーパストリーゼ77(受付に詳しい資料を置いておきます。先にご覧になりたい方はhttps://www.dover.co.jp/special/pasteuriserを参照ください。)
<参加される時の注意事項>
*当日朝、親子共々、発熱や風邪症状がないことを確認してきてください。
*大人はマスク着用をお願いいたします。
*市民センター入り口にて、手指を消毒後、入室してください。
*ご家族に感染者が出た場合、もしくは、濃厚接触者となった場合は、すぐに子育ての杜にもお知らせください。
*子育ての杜の都合で中止となる場合は、当日の朝までにメールにて連絡をさせていただきます。
*教室終了後はすみやかに退室くださるようお願いいたします。(次のクラスのために消毒等の作業があります)
今後も状況に応じて対処して参ります。
7月の予定:2日(木)、9日(木)、16日(木)
2・3歳児クラスととけっこう 9:45~11:00 0・1歳児クラスまめっちょ 11:15~12:15
場所:常盤平市民センター 和室
子どもたちの、そして大人の安全を守りつつ、子どもの”遊びたい!”に応えるためには今までと同じわけにはいきませんが、週に一度、一時間が少しでも親子の笑顔につながってくれたらと願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
子育ての杜
✉kosodatenomori2014@outlook.jp