ハリソンさんはカノ紳士 ーフランス通過編 ー(後半)

今は昔の18世紀欧州が舞台の歴史大河ロマン。

32-3 ビーナス教信者ぢゃダメなんですか?

2025年01月27日 | 第32話 ポータブルシュンガショウシ
  


 御年32歳のデノワ氏も
遂にビーナス教信者と
なってしまいました。

前半14話4ページ目の
ハリソンさんのように。

 2〜3段目は
30話8ページで
仄めかされていた
「茶色いオジさん
してた頃に街で聞いた
ノアイラさんの噂で
心を痛めた」という箇所。

 この後、
兄弟アンブロワーズ
(デノワ氏の修道院での
修行ネーム) さんは
事情を知る同行の先輩から
「心を乱すな」との
再度の注意を受けるかと
思いきや――。

 先輩、
何か前話に出て来た
アントワン助祭さんと
雰囲気似てるような気が。

だとするともしかして…。
😭🥲😢🥲😢😭


  


 そして、
その十数年後に
愛娘から「ダサい」
大不評の制服。
弟からも
「着る人次第では
股引丸見えでも
カッコいい
かもね」
とからかわれる始末。

 前話に出て来た
アダン氏の格好から
するとデノワ氏が
いた頃とはデザインが
違うので、
何処かでモデルチェンジ。
簡素化されたようです。

 …が、
デノワ氏の弟
シュペール氏には
それでも不満らしく、
サン・マルタン祭
当日のために用意した
余りに急進的服装で
ローラン神父が
「私は神の〇〇師だからな!」
「同じく〇〇員でもあーる!」

と…大見得切る予定に
なっております。


次ページからは
修道士アンブロワーズと先輩の
真面目な対話へ。

この記事についてブログを書く
« 32-2 カンノーして描かんとダ... | トップ |   
最新の画像もっと見る