大原の里で最後に訪れたのが 額縁庭園 額縁寺 で有名になった 「京都 大原 宝泉院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/c37a5bc8594afcc2b7cd717b4e49e874.jpg)
訪れた11月26日 は境内の紅葉もまだ見頃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/4135f23d34eb2df205721429fa32f3b7.jpg)
寺には珍しく囲炉裏の間が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/26127bd995ddb0aaf43dc7530d9b1f1e.jpg)
花器の置部屋でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/bc277ace3e4c33300da83b2fe5f6fcf6.jpg)
花手水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/d36d376f21b480e4ba8a0efb9ed21d33.jpg)
額縁部屋には 大勢の観光客が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/2f928e5e798b162497d11ffa234b46f2.jpg)
一番人気の 角席に座る人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/eaa2a4767d06b743ecd61fd6cceb40dc.jpg)
松の前の席に座る人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/ceb8cb4165e009e64931b77bd065901d.jpg)
北山杉の見える場所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/0557f7dde23f5e96e0cfbd037726c3b9.jpg)
私の茶席は 結構待って 角席で ここでも 抹茶とお菓子をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/c37a5bc8594afcc2b7cd717b4e49e874.jpg)
訪れた11月26日 は境内の紅葉もまだ見頃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/4135f23d34eb2df205721429fa32f3b7.jpg)
寺には珍しく囲炉裏の間が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/26127bd995ddb0aaf43dc7530d9b1f1e.jpg)
花器の置部屋でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/bc277ace3e4c33300da83b2fe5f6fcf6.jpg)
花手水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/d36d376f21b480e4ba8a0efb9ed21d33.jpg)
額縁部屋には 大勢の観光客が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/2f928e5e798b162497d11ffa234b46f2.jpg)
一番人気の 角席に座る人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/eaa2a4767d06b743ecd61fd6cceb40dc.jpg)
松の前の席に座る人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/ceb8cb4165e009e64931b77bd065901d.jpg)
北山杉の見える場所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/0557f7dde23f5e96e0cfbd037726c3b9.jpg)
私の茶席は 結構待って 角席で ここでも 抹茶とお菓子をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/0f932e9e8f57c0aa7e9c7dbcb3ed0a8d.jpg)