猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

トルコアイス??&小布施

2015-05-16 | 信州いろいろ
ヤフーの 「この記事」 を見て 納豆とバニラアイスを買って トルコアイスを作って
ピピチンに見せてみましたが


全然興味を示さず


この後試食してみましたが 納豆の風味もなく この伸びるバニラアイスを美味しくいただきました。 


小布施に八方睨の鳳凰がみられるというので 岩松院に行きました。
八方睨みの龍は何箇所かみましたが 鳳凰は初めてなので


撮影禁止なので 鳳凰の眼力がわかる ポストカードを購入


この寺には小林一茶の 「やせ蛙負けるな一茶これにあり」をよんだ池があり


この池のほとりに句碑がありました。ここでこの俳句が生まれたのは はじめてしりました。


小布施に来たついでに 気になっていた 「小布施ワイナリー」にワインを買いにいみました。


確かにナビできたのですが 結構 細い道の町中に わかりにくかったです。


この右の木戸が入口 奥方は数種類 有料試飲してから soggawaine を購入
私は車なので まだ開けていないの 私は味見はしていません。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルーンイルージョン2015 | トップ | カピバラ4つ子 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2015-05-16 09:45:30
え!納豆くさくならないのですか?
不思議ですね。わたし、納豆は味が好きでよく食べますが、匂いは嫌いなんです。
だから、納豆を他のおかずより先に食べて、お箸を洗って、口をゆすいで、他のおかずを食べます。(-_-;) お茶碗につくのも嫌なので、ご飯と混ぜずに納豆だけ単品で食べてます。
自分でも変だと思います。
返信する
Unknown (zikozaemon)
2015-05-16 19:56:03
納豆の様なアイスなんてあるのですね。
私は今色々のアイスがでていますが、昔のアイスがいちばんすきです、甘味も強くなく、サッパリとして居て後味がすっきりするのですよ。
納豆とかトマトは子供の頃から嫌いでたべなかったのですが、っ割になったら食べられるようになったのです。悪魔毎日食べて居たら諸陣が好きだったのが嫌いになってしまってたべなくなってしまったのですよ。
返信する
none (tsakae)
2015-05-17 08:03:55
あずあずさん
食べた感じでは全然分かりませんでした。
納豆自体は 先に 納豆としてたべました。
私も基本的に単品で食べていますね。
納豆は 大粒は派です。

zikoaemonさん
トルコアイスは依然食べたことがあるので
なじみはありましたが それらしきものが
納豆のねばねば 作れるとは驚き
納豆は好きではないですが 普通にたべています。
ひき割りわすこし 苦手です。
返信する

コメントを投稿

信州いろいろ」カテゴリの最新記事