猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

これじゃいや

2011-01-31 | Weblog
ピピちんに 催促されたので カリカリをやると
これじゃダメ レトルトがいいのポーズ


もらえないとなると 仕方なしに


2ニャンコ別別の居場所


ダンの炬燵からでて顔を出しているアップ


余裕のピピ


そろそろひな祭りのシーズンでしょうか?
宇都宮のロマンチック村の土産物店でみた 猫グッズ



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これから夜の外出 | トップ | 宇都宮は・・の街 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニャンコ雛 (zikozaemon)
2011-01-31 13:34:11
猫のお雛様かわいいですね。
そういえば、グッツも犬のより猫の方が多い気がしますけど、私が知らないだけかも・・・
ダンちゃんも炬燵は頭をだして入るものってしっているようね。 フーも時々電気座布団に毛布を掛けてあげると、熱くなると冷たい板場にゴロン。冷えたら又座布団にを繰り返して居ます。
返信する
お願いピピちゃん (モモママ)
2011-01-31 17:57:14
レトルトを食べる時間は決めていらっしゃるんですか?
モモソラは一日に一度、夕飯にパウチを半分ずつ。
1P40キロカロリーだから、低カロリーで良いかなと思って。
あ。キティちゃんだ♪かわいい~。
返信する
none (tsakae)
2011-02-01 07:55:54
zikozaemonさん
どうしても 猫グッズのほうに目が行きます。
犬は干支にもなっているので 多い気もしますが
ダンは寒さに強いので 炬燵は超弱にしてあります。

モモママさん
こちらは 基本的には缶詰 レトルト
レトルトは間食様で、
ほしがって うるさいときはにあげている
ある意味 無制限 
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事