
朝方、田原町駅に留め置かれていた2編成の小型電車。

いずれも880形の、886-887編成(右の写真)と884-885編成(左)。どちらも「団体」の表示がされた状態で、田原町駅の奥に留め置かれていた。「団体」運転のためにここに電車が留め置かれているのは何回か見ているが、小型電車が2編成も置かれているのはそうそうないことだろう。

早朝の臨時電車を2編成ほど見かけなかったので、おそらくこれらの電車がその臨時運行のあと、ここに留められたということなのだろう。
なお、この日はフェニックスプラザにて第34回技術士全国大会(http://gijyutsu.whitesnow.jp/34th-fukui.php)が開催されており、大会HPに「フェニックスプラザから交流パーティ会場のユアーズホテルまで福井鉄道福武線の低床車にて移動」の文言があることから,電車はそのための輸送に使われたと思われる。


いずれも880形の、886-887編成(右の写真)と884-885編成(左)。どちらも「団体」の表示がされた状態で、田原町駅の奥に留め置かれていた。「団体」運転のためにここに電車が留め置かれているのは何回か見ているが、小型電車が2編成も置かれているのはそうそうないことだろう。

早朝の臨時電車を2編成ほど見かけなかったので、おそらくこれらの電車がその臨時運行のあと、ここに留められたということなのだろう。
なお、この日はフェニックスプラザにて第34回技術士全国大会(http://gijyutsu.whitesnow.jp/34th-fukui.php)が開催されており、大会HPに「フェニックスプラザから交流パーティ会場のユアーズホテルまで福井鉄道福武線の低床車にて移動」の文言があることから,電車はそのための輸送に使われたと思われる。