まだ朝の6時半をちょこっと過ぎたところ・・・
日がやっと出た感じ・・・
気温5度の朝は寒い。
朝日がまぶしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/dd452cebb39f5722162d6013d98caa2a.jpg)
今日、早起きしたのは
白えびバーガーを食べるため。
ホームページで情報を入手
朝8時から営業しているとのこと。
で、最寄りの小杉駅に到着。
ラッセル車が停まっているあたりは、さすが北国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/5dd1a9029b591ee0aa2c5bf4ca06c654.jpg)
駅前は高校生でいっぱいでしたが
やっと登校してくれ閑散となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/53248c8b8da08d7ed513560d40fbb45f.jpg)
駅から約4km
例のごとく徒歩です。
県道を高岡の方に向かい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/617c67de0e9b22b9dce7a96807cd51ac.jpg)
高架橋のところで右に曲がり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/2a68287f130292b65aa3b6191145e97a.jpg)
広大な農地の真ん中を道路が貫き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/7accd44a317696e4e529875b17059939.jpg)
そして、さらに進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/68ff37b7a7c87ed60f8c9946b945e5c6.jpg)
約50分で目的地の標識が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/8b1df87d042a8d9d9877142949014da8.jpg)
あと700mとのこと。
駅から1時間で到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/a5d6ad858dca40b198e6af053237468a.jpg)
「カモンパーク新湊」道の駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/e265f87a8b6ccef9c64a39f3ee2877d4.jpg)
白えびバーガーの大きな看板が出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/b592d7bc033b6a699c71801aaf5c45fe.jpg)
ところが
8時半に到着すると
白えびバーガーは9時からとのこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/63/bc7e9e1edcc7f7698297317ecc2ddd31.jpg)
ホームページの情報では
8時から売ってますと書いてあったのに・・・残念。
しばらく待っていると・・・
トラックから大きなパンのケースが
どっさりと運ばれてきました。
なんと白えびバーガーがいっぱい・・・・
要するに
ここのフードコートでは作らずに
別の工場で作ったのを売っているみたいでした。
結局、9時になって購入すると
電子レンジで温めて食べるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/2ccb31bfefd6469433bdb9bd7458455b.jpg)
フードコートで白えびをかき揚げ風に仕立たてて
現場で作ってくれたものを
食べるのかと思っていました。
さて、今日はせっかくの快晴なので
これから千里浜まで行くことにしました。
帰りは違う道から帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/f0f86b9ba3feb7d46287e6e3c491d4ed.jpg)
立山連峰でしょうか、非常に雄大・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/c3bfc1d842407c1f6f4e581049e88cd0.jpg)
途中面白い地名が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/222521f8df72adebd0171b1dc4b59d21.jpg)
また1時間掛けて小杉駅に戻って来ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/b0bd639b9e7d1af462087ced880894db.jpg)
行きは高校生がいっぱいでカメラを出せなかったので
ゆっくりと連なる山々を撮影することにしました。
今では初期タイプになってしまった特急車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/5a54c9d604e07404fe2e1442533151e2.jpg)
通過する姿が美しい。
で、金沢駅に戻って来ました。
七尾線の羽咋駅に向かいます。
特急はくたかの連結場面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/edc6017cd92054e38dac9424b1f7b58e.jpg)
早いものでもうお昼前・・・。
乗るのは特急しらさぎの和倉温泉行き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/28887f86a13773e56f19a0b214c0d407.jpg)
羽咋駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/03209623db78be21e0eaa1c4595831c7.jpg)
UFOの街らしく駅のホームにも趣向が凝らしてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/2ddb97bfe834490481500ccf4dfd0ea8.jpg)
駅前にはおもしろいオブジェが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/d87447cc6325e2c75ac81246f13ff8c8.jpg)
駅前から1kmほどで目的地の
「千里浜なぎさドライブウェイ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/6dc0dca33aab1d544e20ea85b897e9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/514cfbc8a632343da669ac466a1d9772.jpg)
標識に沿って進むこと20分・・・
あれだけ晴れていたのに・・・
天候が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/62bc88f6b29175b375264502aa317f9f.jpg)
もうすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/df353afa2f725d8b259c71b6f329fa8d.jpg)
入り口駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/a84b312ab116271ad881d72f86e286b3.jpg)
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/c168ae8ded648c452216789a865aadab.jpg)
高台にある石碑から北を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/04aab02e17847a53919c138539a480c9.jpg)
南を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/8dd03dd5bf840de72c77e78b05914709.jpg)
砂浜に下りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/6adb4ac9b9a40e386b76fe0eeefc60c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/d9e7ba50b8effea14040c4b5486b8fb7.jpg)
車が猛スピードで走り去って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/cbc2b04df5110a29b9a62e4ac020b3d4.jpg)
天候が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/334f232b8546b5c6260ed35832d90970.jpg)
結構、平日でも車が走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/036b35dfd48196aa442ddb6265195d5a.jpg)
バスも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/21db19bfc23ce004e2da40755cd4a281.jpg)
ここに川があるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/5723db5d7ece5437c87524d7598ed105.jpg)
小さな鳥が群れで餌探し・・・
波が来ると
一斉にテケテケテケテケと早足で波を避け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/3257061bb42731af3032c6f3c2603319.jpg)
大きい波が来ると一斉に飛び立ち・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/cd0744aa63d5175e497a8663a334c77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/90e259084ceddda51f6cfb619654b161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/46e383b65a8d9f12ebc8d61bc056877b.jpg)
漂着したのか人の出したゴミなのか・・・
ゴミが散乱して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/bdc1a4f012a10a9a4eb4eab4a1947c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/c96f706d3c3a47325267cb3c49711f8b.jpg)
掃除中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/54081992b5604ed0c402ef84dc06a93a.jpg)
ウルトラマンも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/1b5d49a1181401e967c6c788ba3221ac.jpg)
天候が悪化して来る前に駅に戻ることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/88765d2ccf4980d5b9da925ce00c29da.jpg)
途中にあった標榜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/35eec88c21a981a3b62e850a5a8468d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/75667334c33a0618fb829716e13a7fe6.jpg)
ドライブウェイの終点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/56bc2195dd375ccd66d484ff456c84a0.jpg)
駅に到着するとすぐに金沢方面の列車が到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/ddf9f69607624a7e3288b08d22a28b3b.jpg)
本津幡駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/71494e898c50a8b8dc72057fa26743d0.jpg)
ここから徒歩でプラント津幡へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/ccbcb8aaa4480831e4957ce18ea9db3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/e3db6b0f0ef50c8a8a9fb533c73c2d54.jpg)
15分ほどで到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/3f4f869623cc718e6566488c1ceaa0e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/bc71be7fd2e154e83b08698a7272dc36.jpg)
1時間ほど買い物して
本津幡駅に戻る途中、景色は夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/83798d45c06237588d222764d0987ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/39a50e9527da57d9219693d8febe9a68.jpg)
駐車場が結構埋まっていたので
混んでいるかと思いきや
そんなに混んでませんでした。
どうやら一人一台のようです。
。。。。
日がやっと出た感じ・・・
気温5度の朝は寒い。
朝日がまぶしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/dd452cebb39f5722162d6013d98caa2a.jpg)
今日、早起きしたのは
白えびバーガーを食べるため。
ホームページで情報を入手
朝8時から営業しているとのこと。
で、最寄りの小杉駅に到着。
ラッセル車が停まっているあたりは、さすが北国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/5dd1a9029b591ee0aa2c5bf4ca06c654.jpg)
駅前は高校生でいっぱいでしたが
やっと登校してくれ閑散となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/53248c8b8da08d7ed513560d40fbb45f.jpg)
駅から約4km
例のごとく徒歩です。
県道を高岡の方に向かい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/617c67de0e9b22b9dce7a96807cd51ac.jpg)
高架橋のところで右に曲がり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/2a68287f130292b65aa3b6191145e97a.jpg)
広大な農地の真ん中を道路が貫き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/7accd44a317696e4e529875b17059939.jpg)
そして、さらに進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/68ff37b7a7c87ed60f8c9946b945e5c6.jpg)
約50分で目的地の標識が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/8b1df87d042a8d9d9877142949014da8.jpg)
あと700mとのこと。
駅から1時間で到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/a5d6ad858dca40b198e6af053237468a.jpg)
「カモンパーク新湊」道の駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/e265f87a8b6ccef9c64a39f3ee2877d4.jpg)
白えびバーガーの大きな看板が出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/b592d7bc033b6a699c71801aaf5c45fe.jpg)
ところが
8時半に到着すると
白えびバーガーは9時からとのこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/63/bc7e9e1edcc7f7698297317ecc2ddd31.jpg)
ホームページの情報では
8時から売ってますと書いてあったのに・・・残念。
しばらく待っていると・・・
トラックから大きなパンのケースが
どっさりと運ばれてきました。
なんと白えびバーガーがいっぱい・・・・
要するに
ここのフードコートでは作らずに
別の工場で作ったのを売っているみたいでした。
結局、9時になって購入すると
電子レンジで温めて食べるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/2ccb31bfefd6469433bdb9bd7458455b.jpg)
フードコートで白えびをかき揚げ風に仕立たてて
現場で作ってくれたものを
食べるのかと思っていました。
さて、今日はせっかくの快晴なので
これから千里浜まで行くことにしました。
帰りは違う道から帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/f0f86b9ba3feb7d46287e6e3c491d4ed.jpg)
立山連峰でしょうか、非常に雄大・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/c3bfc1d842407c1f6f4e581049e88cd0.jpg)
途中面白い地名が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/222521f8df72adebd0171b1dc4b59d21.jpg)
また1時間掛けて小杉駅に戻って来ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/b0bd639b9e7d1af462087ced880894db.jpg)
行きは高校生がいっぱいでカメラを出せなかったので
ゆっくりと連なる山々を撮影することにしました。
今では初期タイプになってしまった特急車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/5a54c9d604e07404fe2e1442533151e2.jpg)
通過する姿が美しい。
で、金沢駅に戻って来ました。
七尾線の羽咋駅に向かいます。
特急はくたかの連結場面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/edc6017cd92054e38dac9424b1f7b58e.jpg)
早いものでもうお昼前・・・。
乗るのは特急しらさぎの和倉温泉行き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/28887f86a13773e56f19a0b214c0d407.jpg)
羽咋駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/03209623db78be21e0eaa1c4595831c7.jpg)
UFOの街らしく駅のホームにも趣向が凝らしてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/2ddb97bfe834490481500ccf4dfd0ea8.jpg)
駅前にはおもしろいオブジェが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/d87447cc6325e2c75ac81246f13ff8c8.jpg)
駅前から1kmほどで目的地の
「千里浜なぎさドライブウェイ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/6dc0dca33aab1d544e20ea85b897e9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/514cfbc8a632343da669ac466a1d9772.jpg)
標識に沿って進むこと20分・・・
あれだけ晴れていたのに・・・
天候が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/62bc88f6b29175b375264502aa317f9f.jpg)
もうすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/df353afa2f725d8b259c71b6f329fa8d.jpg)
入り口駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/a84b312ab116271ad881d72f86e286b3.jpg)
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/c168ae8ded648c452216789a865aadab.jpg)
高台にある石碑から北を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/04aab02e17847a53919c138539a480c9.jpg)
南を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/8dd03dd5bf840de72c77e78b05914709.jpg)
砂浜に下りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/6adb4ac9b9a40e386b76fe0eeefc60c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/d9e7ba50b8effea14040c4b5486b8fb7.jpg)
車が猛スピードで走り去って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/cbc2b04df5110a29b9a62e4ac020b3d4.jpg)
天候が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/334f232b8546b5c6260ed35832d90970.jpg)
結構、平日でも車が走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/036b35dfd48196aa442ddb6265195d5a.jpg)
バスも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/21db19bfc23ce004e2da40755cd4a281.jpg)
ここに川があるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/5723db5d7ece5437c87524d7598ed105.jpg)
小さな鳥が群れで餌探し・・・
波が来ると
一斉にテケテケテケテケと早足で波を避け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/3257061bb42731af3032c6f3c2603319.jpg)
大きい波が来ると一斉に飛び立ち・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/cd0744aa63d5175e497a8663a334c77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/90e259084ceddda51f6cfb619654b161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/46e383b65a8d9f12ebc8d61bc056877b.jpg)
漂着したのか人の出したゴミなのか・・・
ゴミが散乱して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/bdc1a4f012a10a9a4eb4eab4a1947c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/c96f706d3c3a47325267cb3c49711f8b.jpg)
掃除中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/54081992b5604ed0c402ef84dc06a93a.jpg)
ウルトラマンも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/1b5d49a1181401e967c6c788ba3221ac.jpg)
天候が悪化して来る前に駅に戻ることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/88765d2ccf4980d5b9da925ce00c29da.jpg)
途中にあった標榜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/35eec88c21a981a3b62e850a5a8468d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/75667334c33a0618fb829716e13a7fe6.jpg)
ドライブウェイの終点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/56bc2195dd375ccd66d484ff456c84a0.jpg)
駅に到着するとすぐに金沢方面の列車が到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/ddf9f69607624a7e3288b08d22a28b3b.jpg)
本津幡駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/71494e898c50a8b8dc72057fa26743d0.jpg)
ここから徒歩でプラント津幡へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/ccbcb8aaa4480831e4957ce18ea9db3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/e3db6b0f0ef50c8a8a9fb533c73c2d54.jpg)
15分ほどで到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/3f4f869623cc718e6566488c1ceaa0e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/bc71be7fd2e154e83b08698a7272dc36.jpg)
1時間ほど買い物して
本津幡駅に戻る途中、景色は夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/83798d45c06237588d222764d0987ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/39a50e9527da57d9219693d8febe9a68.jpg)
駐車場が結構埋まっていたので
混んでいるかと思いきや
そんなに混んでませんでした。
どうやら一人一台のようです。
。。。。