
以前、刺し子糸は 白しかないと思っていました
藍色の布に 白い糸でちくちくするのが刺し子だと
もともと パッチワークが好きだったので
キルト綿を重ねたトップにしつけをして
キルト糸でするキルティングが一番の楽しみでした
コットンがリネンになり
キルト糸が刺し子糸やリネン糸になり
今の布しごとになっているのですが
初めて出会った刺し子糸は 白ではなく生成りでした
こんなミルキーホワイトの刺し子糸があるなんて
ぷっくりした太めのすてっちが大好きになりました
今、もう少し和の感じもプラスして
白い刺し子糸や細めの刺し子糸も使います
和も洋もごっちゃになりながらできあがっていくバッグたちです