t.h.m.1204

手しごと・布しごと・お気に入りと日々の暮らし  handmade by tsuhima

咲きました

2011-04-29 | ガーデニング

ようやくの春の光にさそわれて

ちいさな花が待ちかねたようにひらきました

いつもみまもってくれてありがとう

3

チェリーセイジ

Photo

イングリッシュラベンダー

Photo_2

ワイルドストロベリー

2

ビオラ

Photo_3

さやえんどう

Photo_4

なるこらん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースターキルト

2011-04-23 | 布しごと

Photo

春のログキャビンがキルトになりました

パッチワークしたトップにレース地で広めのバインディング

キルト芯をはさんで落としキルトを入れ

バインディング部分にはアップリケとししゅう糸のすてっちを入れました

Front

春のイースターに舞う光のように

少しでも

これからの希望となりますように 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ木箱たち

2011-04-22 | DIY

Photo

先日やすりがけした小さい木箱、100均ものです

珍しくロゴなしのものがあったのですが 厚みがありません 

ペイントしたらたわんでしまいそうです

大きい木箱はそうめんが入っていたものです

そうめんの名前の印字をとるのに苦労しました ^^;

Photo_2

大きい箱は アンティークオークのステインのみ

装飾はまだこれから考えます

Photo_3

小さい箱は アンティークホワイトのペイントで

ブラスのネームプレートをつけました

ステインの大きい箱につけたかったのですが

サイズが合わずに断念。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発

2011-04-21 | くらし

Photo

本日より三日間、鉢伏高原で行われる

オリエンテーション合宿に出発しました

入学して10日、あっという間に過ぎているようです

勉強、部活、クラス活動と

規律正しい校風に慣れるまで大変な様子

写真は学校のブログにアップされたものです

それを見るのも楽しみ ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン

2011-04-20 | ざっか

Janome_model_763_2

JANOME MODEL 763

アンティークではなく ブロカント

半世紀は過ぎているかも

軍隊の戦闘機のような外観と

重厚な鋼鉄のかたまりの重量と

Model_763up

009_2 003_5

譲り受けましたが 使いこなせるかどうか・・・^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする