t.h.m.1204

手しごと・布しごと・お気に入りと日々の暮らし  handmade by tsuhima

リネンパッチとすてっちのトートバッグ "earthcolours "

2019-08-31 | 布しごと

 

アースカラーをつないだバッグができました

くったりしたトートバッグです

 

アイリッシュリネンのカーキ

生成りのラミーリネン、ストライプのリネン

手染めリネンのチャコールとスレートグレー

ダンガリーリネンのブルー

天日干しリネンの黄土色

 

手触り、布感、色のニュアンス

どれも大好きなリネンたち

今回は白を我慢して

土を感じる秋の色を集めました

 

パッチとすてっちの画像を並べてみました

キルト綿は使わず

布の接着芯を貼っています

すてっちはひかえめに

黒の刺し子糸でつぶすてっちを

 

持ち手は手染めリネンのチャコール

サイドにすてっちを入れています

 

底はマチなしペタンコ形です

 

サイドにブラウンの革タグをはさんでいます

内布は生成りの綿麻でしっかりめに

ポケット一つつけています

 

いつもより大きめに仕立てました

メンズにもいかがでしょう♪

 

size    横巾 38 × 縦長さ 35 cm

持ち手  4.5 × 32.5 cm

 

***

気に入ってくださる方がありますように♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リネンパッチとすてっちの2wayバッグ "秋色 "

2019-08-27 | 布しごと

お気に入りのリネンを思うままにつないで

2wayバッグをつくりました

 

秋色というからには

かなりモーブなニュアンスカラー

とりあえずはバッグの入れ口につないだ

枯れた銀杏の葉のようなイエロー

こんな色が好きなのです

そこに手染めリネンの生成りや

グレイの霜降りリネン

炭色のチャコール、紺、黒も合わせて

なんとなく感じる秋のかったるさ 

 

パッチワークだけでなく

ところどころにつぎはぎを入れて

 

ちくちくすてっちは

草木染めのリネン糸で繊細に

秋を感じていただけるかなぁ

 

そして

反対側はなぜかシャープに

ざっくりとしたインディゴブルーに

手染めの黒にベルギー#0の取り合わせ

 

ストライプリネンもつないでいるので

すてっちはひかえめに

どちらの面も楽しんでいただきたい♪

 

そして

このちょこんとつけた

手染めリネンチャコールの小さな持ち手で

ショルダーから手提げへの

2wayが楽しめるようになっています

 

 

ショルダーひもは

手染めリネンの生成り

薄めの接着キルト綿をはさんで

リネン糸ですてっち

ふんわり仕上げています

 

小さな持ち手は

手染めリネンのチャコールに

黒のリネン糸でサイドにすてっち

 

サイドに革タグをはさんでいます

 

おしりは

生成りのラミーリネンに

リネン糸ですてっちしました

外マチ仕上げです

 

革タグと赤リネン糸ですてっち

 

全体に薄めの接着キルト綿を貼って

ふんわり仕上げています

 

内布は生成りとベージュの

ストライプリネンです

 

 

size  横巾 39.5 × マチ込みの高さ 39  外マチ巾 10 cm

ショルダーひも 5 × 71 cm

小さい持ち手 3.5 × 24 cm

 

***

気に入ってくださる方がありますように♪

 

***

ご縁をいただきましてお嫁入りいたしました♪

ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リネンにすてっちのコースター

2019-08-11 | 布しごと

iichi さんでお世話になっています

リネンにすてっちのコースター

リクエストをいただきまして新たにお作りさせていただきました

 

カラフルなのと

大人な感じなのと

とおっしゃっていただいていたので

思い切って今までのと違うすてっちのも作ってみました♪

 

カラフルなほうは

以前 iichi さんでオーダーいただいてお作りさせていただいたすてっちで

定番の 9×9cmサイズ に変更

グラスマットで販売している

フラワーピンクやシーブルー、グラスグリーンに加えて新色も作りました

 

 

フリーハンドのすてっちは

白の細めの刺し子糸で

裏布は白の洗いざらしコットン

薄めの接着キルト綿をはさんでいます

 

小さなつぶつぶのすてっち

"はな "と名付けました ^^

透明のグラスを乗せて涼やかな夏を・・・

 

大人な感じのほうは

定番のおゆのみマットの色味で

朱、藍、抹茶、小豆の4色に

新たに辛子を加えました

 

そしてすてっちも一新して

運針からサークルに

 

こちらも薄めの接着キルト綿に変更し

裏布は生成りのラミーリネンです

 

まあるいサークルの重なりもいろいろで

"ゆるり "と名付けました ^^

温かみのある焼き物の器やカップのおざぶとんに

 

 

楽しいお茶のひとときのおともに

ぜひたくさんお使いくださいますよう ♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リネンパッチとすてっちのワンハンドルショルダー "ディープブルー&柿渋 "

2019-08-07 | 布しごと

インスタでアップしました

リネンパッチとすてっちのワンハンドルショルダー

天日干しリネンのディープブルーと柿渋(柿渋染めではないです)の組み合わせに

白の細めの刺し子糸でつぶつぶのすてっちをいれました

 

天日干しリネンの布感を活かしたくて

できるだけシンプルに

洗いざらしに仕上げたい

 

ということで

ツートーンのみ

キルト綿を使わずに

布の接着芯のみで

マチなしの袋です

 

くったりしています

少し細めのショルダーひもも

ツートーンでちくちくを入れました

 

ひもの片側は外付けに

内袋は生成りの綿麻しっかりめです

ポケット一つつけています

 

白シャツの装いのおともに

さらりと寄り添うバッグです

 

天日干しリネンのディープブルーのお色について・・・

写真の腕が良くないので(笑)

なかなかほんとのお色が伝えられていないのです

ブルーがとてもはっきり写ってしまうので撮り直し

比べてみました

左はよく使っているロイヤルブルーのリネンです

それよりもちょっとくすんだ色味です

古布の藍っぽい

生地の光沢はあるほうです

うまくお伝えできるといいなあ

 

size     横巾 40 × 縦長さ 37 cm    ショルダーひも長さ 65 cm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見送り

2019-08-07 | くらし

長いこと 布しごとのお知らせばかり書いていたので

他のカテゴリーをアップするのは久しぶりです・・・

インスタの方でちょこっとアップするくらいでした

ので、久しぶりに くらしカテゴリーのことを (笑)

 

今朝は息子を見送りに

夜明けから関空まで

 

タイまで気をつけて

行ってらっしゃい

ラフ~な格好をしていますが

一応あちらの大学で行われる学会に参加しに行くそうです

 

高校時代は野球の話題で熱かった彼ですが

今大学の修士課程で日々研究に追われています

センター試験でお箸入れ忘れてから はや5年

苦手な飛行機、がんばれ~!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする