t.h.m.1204

手しごと・布しごと・お気に入りと日々の暮らし  handmade by tsuhima

おそろい

2011-05-20 | DIY

Photo

並んで おそろい

ミニウッドスツールと ソーメンbox

古びたところが お気に入り

なぜか たたみとも相性よし ^^

On Box_on

On_2

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ               クリックありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸いす

2011-05-02 | DIY

Photo_5

絵具を出したついでに リメイクも ^^

先日送り込まれた まさに“昭和”を感じさせる 丸いす  

脚の部分がオレンジ色ではげはげでした (泣)

余った絵具で 白く塗ってしまいました

びっくりするほど すてきになったと思いませんか V^^V

シート部分も布を貼ろうと思ってましたが

このままでも いいかも

まるで 北欧のマリメッコの柄に見えませんか(ほめすぎでしょうか?!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニウッドスツール

2011-05-02 | DIY

Photo_2

踏み台になるか スツールと呼べるか

と心配した小さい台もこんなになりました

完全に自分の好みで塗りましたが ^^;

脚部はバーントアンバーで

上部はヘリティッジグリーンという色です

ミントグリーンに近いです(写真はブルーに見えますが・・・)

もちろんステイン仕上げで汚しちゃってます

2

そして この板、桧材ってなってたのですが

実はホームセンターの木材売り場の隅っこで

一切れ10円で売られていたものなんです やったっ ^^v

すてきな出会いにテンションアップです 

Photo_4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ木箱

2011-05-02 | DIY

Photo

100均の箱をアレンジしてつくりました ^^

小さい木箱はアンティークホワイトのペイントで

もちろんステインがけで仕上げています

大きい木箱は初めはステインのみのつもりでしたが

もう少し濃くしたくて

バーントアンバーをステイン用に使いました

10年も前のトールペイントの絵具もやくにたちます ^^;

そしてどちらにもブラスのネームプレートをとりつけました

あまりにぴったりで 運命の出会いのようでしょ (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製作中

2011-05-01 | DIY

Photo

ミニ木箱、ミニスツール、ソーメン箱・・・

只今、製作中 ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする