t.h.m.1204

手しごと・布しごと・お気に入りと日々の暮らし  handmade by tsuhima

ごあいさつ

2025-01-09 | くらし

あけまして

ずいぶんたってしまいましたが・・・

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

みなさま、どんなお正月をお過ごしだったでしょうか

今年は穏やかな年明けでよかったですね

寒かったけどいいお天気で

 

初詣は久しぶりの神戸へ

震災から30年・・・

思えばあの年も神戸へ行ってました。

福袋買った思い出がよみがえった^^;

その後の震災で

変わってしまった街

でも変わらない街並み

そこにあること

時はどんどん進むこと

 

実家に集まったり

 

おせちを食べたり

 

息子からの贈り物もらったり

 

何事も感謝して

細々と日々を積み重ね

無駄なく無理なく

小さな喜びを見つけて

暮らしの楽しみにできますように・・・

 

各地の大雪のニュースに

明日はこちらも雪の予報が

みなさまお気をつけくださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松伯美術館

2024-06-16 | くらし

5月の終わりの頃

奈良にある松伯美術館へ

 

開館30周年記念特別展ということで

上村松園、松篁、淳之 三代の系譜

美しい美人画、花鳥画が

数多く展示されていました

 

特に松園さんの美人画は

各地の美術館より集められた貴重なもので

圧倒されるほどの迫力がありました

ほんとうは、淳之さんの花鳥画が好きで

観に行ったのですが・・・

お祖母ちゃんは強し!!(失礼)

美人画って日本髪結ってるしなどと思いながら観ていましたが

本物の絵と対峙した時の感動ったら

大胆な構図、細部まで描き込まれた繊細さ、色彩の鮮やかさ

特に 「青眉」はコントラストが素晴らしく

傘の中に浮かび上がる顔、髪、着物の襟もと

結い髪の飾り、唇の紅、着物のたもと

と、どこをとっても美しく見飽きることがない作品でした

 

松篁さんの 「杜若」とは

何十年を経ての対面に感激

若い頃観ていた花鳥画は松篁さんの作品がほとんどで

こんなちいさな本もありました

 

淳之さんのもあったらいいなあ

同じように思える花鳥画も

淳之さんの描く鳥や生き物たちには

なんとなく愛嬌があるような気がするのです

 

ほのかな空間に漂いながら

浮かび上がる花や鳥

確かな写実に基づくのに

幽玄の世界に遊んでいるような

淳之さんの絵がとても好きです

 

展示室の前に飾られた

三代目の思い、言葉・・・

感動しました

 

高島屋での展示に行けなくて残念でしたが

より深い展示を観ることができてよかったです

 

旧佐伯邸のお庭やお茶室も素晴らしく

隣接する池の周りなど

散策にもよいかと思います

 

時間がなかったので

他に寄り道もできずで残念でした

また今度 ^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日ありがとう ^^

2024-05-13 | くらし

母の日

少し前に帰ってきた息子夫婦から

母の日のプレゼントをいただきました ^^

 

万博のロハスフェスタで買ってくれた

パーツの染めにもこだわった

かわいいナチュラルなリース

ムーミンコーナーに一緒に飾りました ♡

 

かわいいワンドリップずつのコーヒーセットは

いろんなシーンの名前がついていて

「さわやかな朝に」

「おだやかな夕刻に」

「雨の日に」

なんて見てるだけで楽しくなってしまいます

とっておきは 「虹の日に」

 虹の日に飲むコーヒーなんてロマンティック ♪

 

そしてパパが朝イチで買ってきてくれた

グラニースミスのアップルパイ

 

アップルパイ大好き ♡

この塩キャラメルは

一口で 「ん~♪ 」とうなる美味しさでございます ^^

あー、なかなか甘いもの断ちができません ^^;

 

みんな ありがとう~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごあいさつ

2024-02-02 | くらし

みなさま

昨年はたいへんお世話になり

ありがとうございました m(__)m

今ごろ・・・

こんなごあいさつをしているなんて

ほんとうに申し訳ありません 💦

 

画像なしで申し訳ないのですが

やっとパソコンのネットがつながったので

とりあえずごあいさつをしておかないと

またいつつながらなくなるかわからないので

大急ぎで文字を打っています

 

年明けて

お正月気分もつかの間

大きな地震や事故の知らせに

どうなることかと気持ちも落ち着かないまま

まさかのご近所で火事までありまして

年明け早々怖い思いをいたしました

そんなこんなで

インスタ始動はなんとかなりましたが

気づけばパソコンのネットがつながらない・・・

調べてもわからない ^^;

ほったらかしのまま

もう節分・・・

 

先ほど、また調べて試してみたら

なんとかつながったのでほっとしています

このまま戻ってくれることを願います

インスタはスマホでできるけれど

ブログはパソコンで長々しゃべりたい(笑)

写真もたくさん載せたいし

自分勝手なほっこり時間なので大事にしたい ♡

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします m(__)m

 

そして能登の地震からもうひと月もたってしまいましたが

未だ復旧もままならないようで

被災された方々が一日も早く落ち着かれますように

願っています

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2023-01-10 | くらし

みなさま 新年明けましておめでとうございます

 

いえ、もうほんとにごぶさたしています 💦

3ヶ月ぶりなんて、申し訳ありません 💦💦

まさかの年も明けてしまいました ^^;

 

旧年中はいろいろとありがとうございました

本年も どうぞよろしくお願い申し上げます m(__)m

 

ご心配くださったかもしれませんが、元気でした(笑)

年末は相変わらずお仕事が大忙しなので

布しごともできないままでしたが

なんとか無事に年を越すことができました ^^

 

今年のおせち料理は

芦屋の グランドフードホール

”グラホのおせち”

をいただきました

 

魚介類が充実していてボリュームたっぷりでした

 

よい年になりますようにと願って

今年の Rollbahn はうさぎ柄を選びました

リングなしのフラットなタイプ

大事な布しごと用のノートには

最近のお気に入りの kleiddiary を選びました

カッコいいです ♪

*** 

さてさて、作るほうも頑張らねば!ですが、

こちらのブログのアップもがんばらないと(笑)

最近は、ついつい インスタの手っ取り早さに負けてしまって申し訳ないです ^^;

ありがたいことに、フォロワーさまが1.5万人を超えました m(__)m

グローバルにたくさんの方に見ていただけて嬉しいです

でも、こちらのブログは、じっくりと作品の詳細などを

見ていただける場所として

同じようにアップしていけたらと思っています

 

これからも おつきあいくださいますよう

よろしくお願いいたします m(__)m

tsuhima

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする