t.h.m.1204

手しごと・布しごと・お気に入りと日々の暮らし  handmade by tsuhima

いつもの桜道

2012-03-29 | くらし

Caqxzodv

自転車で通いながら 毎年見た桜

ことしは未だ 咲かないままに

この道の 通り納める 本日午後

淡くかすみて 桜の木 蕾ふくらむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の不調きたる 

2012-03-28 | くらし

007_2

真冬の私は 強い。

たっぷり着こんで、しょうがも食べて、

インフルエンザにもならないし、

風邪もほとんどひかない。

なのに。。。

春先の私は 情けないほど軟弱だ。

花粉症でも アレルギーでもないはずだったのに、

ここ数年、春先になると身体の不調がやってくる。

外に出ると、まず身体中が反応して、

拒絶反応をおこすかのように、内臓がぎゅううっと痛み始める。

次は、息苦しさの呼吸困難。

目から顔が腫れたように感じ、鼻声、涙目になり、

酸素がうすくなったようで 息がしにくくなる。

これが夜におこったら、もう横になっていられなくなり、

灯りをつけたまま座ってすごすはめになる。

暗闇は最大の誘因かも。

とりあえず、今年も 春がきたようで

苦しんでマス ^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバティとリネンのティッシュケース

2012-03-25 | 布しごと

Photo

リバティはピンクの グランドロイオール

フロイラインシリーズのポーチとおそろいで

ピンクのリネンとあわせました

Inside_2

甘すぎますか?

でも 上品な甘さなので 好きです

ティッシュケースの内側は ふた部屋にしていて

ティッシュ入れと サニタリー入れ

内側に使った布は しゃりっとしたリネンのストライプ

表側の布と ほぼ同寸で作れます

長い布を 山折り、谷折りして縫い合わせ

ひっくり返しています

Photo_2

もうひとつは ラベンダーのリネンで

エプロンを作った時の 残り布をパッチしました

                                          にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

                                                       

                                                                             クリックありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぶさた。。。

2012-03-24 | ざっか

Photo_3

ミニミニチュアのひつじさん

やっぱりちいさいのがかわいい

背中のことりは 好きなモスグリーン

ブログすこしごぶさたでした ^^;

またゆっくりアップしていきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデイ

2012-03-10 | くらし

Photo

去年は送れなかったんだけど・・・

もう、これは 母の楽しみで ^^

ヴァレンタインもホワイトデイも

当人同士はもう顔も忘れちゃってるかもしれませんが、

幼稚園時代の義理チョコから はや10年超

距離もはなれて 横浜まで

今年は明るい願いをこめて

ピンクを送りますね ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする