t.h.m.1204

手しごと・布しごと・お気に入りと日々の暮らし  handmade by tsuhima

ようやく

2013-08-31 | くらし

Photo

8月もようやく最終日

夏休みもやっと終了

何年ぶりでしょ 毎日のお昼ご飯作り (笑)

麺類のレパートリーがふえました ^^

   ***   ***   ***   

    夏よ 風よ 銀色のまま

       " Summer Eyes "    久保田利伸  

              夏の終わりの好きなうた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍をつなぐ

2013-08-30 | 布しごと

Photo

相変わらず冷めない青のお熱

季節が変わったら 少し落ち着いた青にしよう

つぎはぎなべつかみでログキャビンパッチにした

藍染めのリネン、濃紺のリネン、和布の藍、着物の端布、

どんなグラデイションにしようかとながめて合わせて

イメージはカッコイイ藍のバッグだったのに

つないでみれば やっぱりどこか和の雰囲気で

やっぱり自分の根っこを思い知らされる ^^;

リネンなのに。。。和。。。ですか。。。

Ca4ksuxr

つなぐ前に水通しをする布

裏戸につるしていたら

差し込む光を透してきれい

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぎはぎなべつかみ 12,13

2013-08-25 | 布しごと

つぎはぎなべつかみ できました

12_5

藍をつないだ 12号

細いストリングを思うままにつないで

刺し子のすてっちを入れています

12_2_4

裏側は浴衣地です

13

いろんな 白い布をつないだ 13号

リネン、コットン、ハーフリネン、空色のラインがアクセント

13_2_2

裏側もリネンとコットンで白のニュアンスを

刺繍糸のすてっちで遊んでみました ^^

和のアンティーク風の藍と 

ちょっとエトランゼなアンティークホワイト

ふたつのつぎはぎなべつかみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-08-24 | 布しごと

Ito

夏の名残りと言いながら

まだまだ捨てきれない夏の色

端布をつないでは 

つぎはぎなべつかみを製作中

白いつぎはぎに 青の糸でちくちく

使われなかった刺繍キットをたくさんいただいて

もちろん糸だけを歓喜してコレクションした私

このブルーのグラデイションは

なんの刺繍になるはずだったのかなあ・・・

刺し子糸よりも光沢があり

リネン糸よりもやわらかい すてっちのつぶつぶたち

Cafetffg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和布ポーチ

2013-08-23 | 布しごと

Photo

ちくちくしていた布をポーチに仕立てました

お気に入りの形はこの少し横長のポーチ

小物が探しやすいのです

Photo_2

浴衣であったろう古布と

藍の着物地を組み合わせて

白い刺し子糸ですてっち


Inside

内布はくすんだブルーの木綿

両端に小さな革タグをはさんでいます

Cau33i77

するすると糸のくぐれる古布つなぎて

あそぶ針目のいとしく思うは

夏の名残りの木綿のやさしさ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする