「フツーの」ヘミシンク日記

ふぃなーくです。
ヘミシンク体験を中心に日常を書きつづりマス

自分らしさって何?自分らしさがわからなくなりました。という話

2019-04-28 10:36:08 | スピリチュアル
最近ダルいっすね…

連休なんでいいんですが。

暇っつうことで、自然とYouTubeを見ることに。

プラユキ ナラテボーさんに質問するという動画があって、

自己(自我)の確立とかをどうすればいいのか?とか。

どういうふうに自分を生かしていければいいのか。

これに仏教の考え方から質問者に丁寧に答えていた。

しゃべりが遅いので、1.5倍速にしてちょうどよい(笑)。

自分ならどう答えるかなと考えた。

浮かんできたのが以下のイメージ

【時間軸】過去→→→→→→→→→→→→現在→→→→→→→→→→→→→→→死去
【自分軸】小児→→小学生→→→→→→→大人→→→→→→中年→→→老人→

自分って、いっぱいいるんですね。過去に。

もちろん成長してるんだけど、

その過程過程の「自分」って、バックアップが保存されてるんです。

それで、そのバックアップの自分は現在の自分に影響を与えてる。常に。

逆に、現在の自分に変化変更が加えられると、過去のバックアップの自分も更新(アップデート)する。

なので、自己とか自我っていうのは、現在とバックアップすべてのトータルをいうものだと思います。

で、自己の確立とかで悩んでるとして、

それは過去のバックアップに原因があることが多い。

つまり過去の自分に何かエラーがあって、それが現在に影響を与えている。

現在の自分から過去の自分に語りかける。

子どもだったら、子どもに言うように語る。

そういうエクササイズを繰り返しやっていく。

子どもの自分をイメージして、その子にわかるような言葉で語るんですよ。

あと、どういうふうに自分を生かしていけばいいのか悩む。という問題。

これも、過去の自分に答えがかならずあるんだよね。

たいてい、子供の頃、好きだった遊びやゲーム。ここに答えがある。

また、失敗や自信のなさ、人とうまくやっていけない。などなどの原因。

これも過去の自分をみてみよう。

親との関係が浮かんでくる。

ここで、親のせいにする。と、何の解決にもならない。

親のせいだとしても、現在はすでに影響から離れているなら、

変えられるんです。

親のせいにしていた自分に対して語りかけよう。

自分との対話なんだよね。

自分とのコミュニケーションが、自己の確立や自我の成長、自分を生かすことにつながる。

逆に、不安があるっつうことは、自分とのコミュニケーション不足ってことかな。



2019-02-22 20:05:26 | スピリチュアル
セミナーのようなものをやるように促されている。

以前書いたF27の契約に沿った指示のようだ。

え~⁉こういうのも契約にあんのかよ。

何やればいいんだよ。

誰かと一緒じゃないとやだよ~(笑)。

しんじゅさんとかいいな。

美人みたいだし。会ったことないけど。

まあ、俺のブログなんか見てるわけね~。

冗談はさておき、

契約から指示があるのは間違いないようで、

なんでなんだよって思うけど、

真面目に実現するように動かないといけないようだ。

具体的なメッセージを送るように伝えたので、近いうちにあるはずだと思う。

近況ネタだけど、

部署異動になりやんした。

入社8か月。

グループがサンマツで解散しちまうことに。

実質、派遣なんですよね。

グループで業務委託で常駐してるんですが、

思ったより早く業務が縮小してしまい、

3月で終了となったんだけど、

俺は社内SEなんで、同じフロアの別の部署に異動するんですが、

チームの他メンバーは別のグループに散り散りに異動となる。

一足早く、若いメンバーがコールセンターに異動になったんだけど、

24歳でどうしてこんな底辺な会社にいるんだろうと不思議に思う。

30歳以下なら公務員とか受ければいいのにと思う。

何が悲しゅうてこんな派遣会社で働かないといけないんだろうか。

最後にスピな話。

以前に、不動明王の火をリーバルに取り入れたことを書いたけど、

これをもっと強化してみようと思ってる。

火界呪(かかいじゅ)という呪文があるみたいなので、

これを使ってエクササイズをしようと思います。

何で不動明王かというと、

3年前くらいに買ったがあるんですが、

その時はクリシュナだと思ってたのが、シヴァだったみたいで、

ご縁があるみたいで、

お寺にもしばしば参詣してます。

この間も行って、気いや「炎」を奉納してきました。

最近はずっとこの奉納やってます。




意味のない「カタチ」

2019-02-13 21:33:56 | スピリチュアル
どんどん悪くなってますね。世の中

通勤で電車乗っても、人の顔が無表情

全体的に余裕がなくなってる。

最近、特に思うんですが

日本って「形」にこだわりすぎ

好きなんでしょうね。形が。

中身より形を整えるほうをこだわる。必死で。

「大事なのは中身でしょ?」とかいいつつも、まずは形。

どういうふうに見えるか、これを第一に考える癖が染みついてる。

形が次の形を生み、クソみたいな空っぽの無意味な形が沢山ある。

結局、自分たちで作ったものだから、自分たちじゃ壊せない。

今、そんな状態。

中身のない「カタチ」に窮屈になって生きてる。

邪魔だなとイライラしつつも、自分たちで作ったものだから、我慢してるけど

それも限界。

それが他人や弱いものに向けられる。

ああ、でも…

スピ的には存在しない。

非物質の世界には「カタチ」はないから。

こういうのも、エクササイズで取り除くことができます。

ガードが大事という話を以前書きましたけど、

こういうのも意識して取り除いていかないと。

人間って、何でも「習慣化」してしまう生き物だから。

安心するからね。安心したい生き物だし、習慣化して日和見したい。

習慣化が中身のない「カタチ」を生む。

そういう意識を常に持って、気づくことも大事。

こういうのもエクササイズで身につくよ。


一日一善?

2019-02-05 20:49:40 | スピリチュアル
帰宅途中に自転車とすれ違った。

お母さんと女の子の2人乗りだ。

「あっ!」と声がしたので振り返ると、

お母さんの靴が脱げ落ちていた。

自分の足元にあったので、拾ってお母さんに渡した。

「ああ、今日もいいことしたなw」

最近、こういう出来事が多い。

たいしたことじゃないけど、何か感謝されるということが増えている。

何とも思っていないので、何か感謝されるのが悪いというか、恥ずかしい。

お菓子とか貰ったりもする。

どこか不安になるが、以前はよくあった運気の波が今はない。

運気的にはフワフワと浮いている感じで、

以前は地面を歩きながら穴に落ちたり、水たまりを踏んだり、坂道を降りたり

みたいに波があった。

ホントに今日はツイてなかったから疲れたということが全くなくなった。

周囲への影響力?これが強くなったと感じる。

こういうことも還元できたらいいなと思っています。


インナーチャイルド ~スピリチュアルな話~

2019-01-29 09:30:37 | スピリチュアル
以前のインナーチャイルドの記事で書きましたが、

子どもの自分は大人になっても自分の心の中に存在します。

誰しもいきなり大人になったのではなく

成長しながら大人になっていくのですから。

記憶としては思い出せないけど

存在はしてるんですね。

残っているし、消せない。消えない。

でも、このインナーチャイルドって、帰る(戻る)ことで変えることができるようです。

自分の中に存在してるので、

話しかけることができるし

コンタクトをとることもできる。

そうすることで、傷ついたインナーチャイルドを癒すことができるし

怒っているインナーチャイルドを治めることもできる。

こういうのもヘミシンクで変性意識に入ればできるようになります。

フォーカス15ですね。

ただ、大事なのは、辛い体験を再体験するのではなく、

インナーチャイルドに会うということです。

現在の自分を意識しつつ、インナーチャイルドを呼び出して、話すという体験です。

話が収まらない時はどうするか?

肯定するだけです。

存在を認めることだけでいいんです。

消えないし、消せない存在だけど、存在を認めることで変わっていきます。

もちろん1回だけでなく、何回もやることでどんどん変わっていきます。