みなさん、こんばんは。
さてさて、社会福祉法人(特養)に勤めて今日で3日目でした。
面接で担当業務については聞いていましたが、
今日まで特に施設長からは指示はなく、
周囲の大変そうな社員に「やりましょうか?」と声をかけたり、
他の部署のプリンタやPCの故障に対応したりしました。
事務なので、介護などの「現場」の仕事はありませんが
女性が多いので、女性が苦手(嫌がる)仕事を引き受けるのが
男性スタッフの仕事のような感じです。
ところが、昨日あたりから薄々感じていましたが、
施設長や副施設長、相談員という、指導する管理職があまり仕事ができないというか、
やる気もないし、知識や経験も足りないということが段々と分かってきました。
そのため、施設運営やガバナンス、管理ということがグダグダで、
底に穴の開いた舟で航海に出たようなもので、
入ってくる水を汲み出す社員は大変です。
そのため、見切りをつけた人は早々に辞めていったようです。
確かに、まともな判断力のある人は逃げると思います。
ブラックではありませんが、
自分が任された仕事だけをやりたいと思っている人は嫌になるはず…
また、現場の人(ヘルパー)も介護以外の仕事(運転など)は拒否したりと
帰属意識が乏しく、自分の都合のいいように動いている感じで
コンプライアンスが個人の意識に任されているという非常に危うい状況にあるようです。
前職でも、上役のフォローをしてきましたが、
ある仕事上のミスで冷遇され、辞めることになった経緯があります。
今回もフォローする立場になりそうですが、
できる範囲で、前職の経験を生かして、貢献していこうと思います。
まさか沈まないとは思いますケド…
とりあえず、雇用契約書はまだもらってないので、確認しようかな(笑)
さてさて、社会福祉法人(特養)に勤めて今日で3日目でした。
面接で担当業務については聞いていましたが、
今日まで特に施設長からは指示はなく、
周囲の大変そうな社員に「やりましょうか?」と声をかけたり、
他の部署のプリンタやPCの故障に対応したりしました。
事務なので、介護などの「現場」の仕事はありませんが
女性が多いので、女性が苦手(嫌がる)仕事を引き受けるのが
男性スタッフの仕事のような感じです。
ところが、昨日あたりから薄々感じていましたが、
施設長や副施設長、相談員という、指導する管理職があまり仕事ができないというか、
やる気もないし、知識や経験も足りないということが段々と分かってきました。
そのため、施設運営やガバナンス、管理ということがグダグダで、
底に穴の開いた舟で航海に出たようなもので、
入ってくる水を汲み出す社員は大変です。
そのため、見切りをつけた人は早々に辞めていったようです。
確かに、まともな判断力のある人は逃げると思います。
ブラックではありませんが、
自分が任された仕事だけをやりたいと思っている人は嫌になるはず…
また、現場の人(ヘルパー)も介護以外の仕事(運転など)は拒否したりと
帰属意識が乏しく、自分の都合のいいように動いている感じで
コンプライアンスが個人の意識に任されているという非常に危うい状況にあるようです。
前職でも、上役のフォローをしてきましたが、
ある仕事上のミスで冷遇され、辞めることになった経緯があります。
今回もフォローする立場になりそうですが、
できる範囲で、前職の経験を生かして、貢献していこうと思います。
まさか沈まないとは思いますケド…
とりあえず、雇用契約書はまだもらってないので、確認しようかな(笑)