「フツーの」ヘミシンク日記

ふぃなーくです。
ヘミシンク体験を中心に日常を書きつづりマス

感謝とは

2022-04-11 20:57:24 | ヘミシンク
珍しく連投ということで。

やらなくてはいけないことがあるんですが(笑)

今日は「感謝」について書きます。

人徳や良心などの人間性とスピは全く関係ないと思っているんですが

ふと書いてみたくなりました。

両親への感謝、食べ物への感謝、自分が生きていることへの感謝、健康であることへの感謝

普段、こういうことに対して、ありがたいと中々思わないもんです。

そして、重い病気になったり、不幸に見舞われて初めて、苦しみから逃れようと願う。

非物質の世界からみると、

生きているからこその、肉体を持った人としての苦しみ。

そういう宗教性と、スピリチュアルとは近いもの、または同じものではないんですか?

そういうふうにみている人は多い。

誤解なきように付け加えれば、感謝や祈り、不幸からの脱却

スピは、これらを否定する訳ではない。

違うという訳ではない。

死は肉体からの解放であると同時に、

限りある物質世界との別れでもある。

感謝が、すべての物質(もの)に対しての敬意というなら、

それはスピリチュアル的な行為といえないだろうか?

感謝するということは、解放(解き放つ)につながるのだと思う。

お参りや墓参

祈りや願いだけでなく、感謝を表すのもいいかと思います。