7月27日にUpした記事です。
追記しようとしたら日付が更新されてしまいました。スミマセン。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
窯出しを終えたばかりの午後。
焼きたてのうつわたちが、小さな声で歌っています♪
本当はもっときれいなそらいろなのですが・・・。
同じサイズのマットな薄いグレーのボウルには、夏野菜のお料理が似合いそう。
カフェオレボウルより少し丈が低いボウル。
直径14.5cm、高さ5.5cm。
直径12.5cm、高さ3.5cm。
耳の先っぽだけ、りんご灰の茶色になっています。
本当はもっときれいなそらいろなのですが・・・。
平鉢よりも少し深めのボウルです。
直径21.5cm、高さ6.8cm。
同じサイズのマットな薄いグレーのボウルには、夏野菜のお料理が似合いそう。
直径15.5cm、高さ1.8cmのまぁるいお皿。
見ているだけでケーキが食べたくなってしまいます。
カフェオレボウルより少し丈が低いボウル。
直径14.5cm、高さ5.5cm。
この大きさ、とても便利です。
シリアルを食べたり、サラダにもスープにもちょうどいい。
もうひとつ、あると便利なうつわ、
「こざらこばち」です。
直径12.5cm、高さ3.5cm。
小皿より高さがあり、小鉢より浅い。
カットしたフルーツやアイスクリームを食べたり、お漬けものやお惣菜を少し盛る時などなど、とても使いやすいです。
ぜひ一度お試しくださいね。
猫の箸置き。
耳の先っぽだけ、りんご灰の茶色になっています。
お試しで作りましたが、とてもかわいいので、次回たくさん作ります♪