1週間ぶりに晴れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/9e4ed333d7ff19b6a4bf911f22dc278a.jpg?1642476344)
寒くても元気に炎を上げる桜の枝たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/d8ac26691b1cd7d7ecaa6026b3a5ae43.jpg?1642476820)
灰作りのために最初に買った、折り畳み式の小さなストーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/aee9c2e1e2be7f9ebd6439d5ec2b9771.jpg?1642477102)
串団子は小樽の新倉屋さんのお醤油だれのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/0fba6889c746ccb3d0d5c739c0d238ab.jpg?1642477285)
お肉こんがり。中、とろり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/4357d8fd02de76a9c72d022775d2fe14.jpg?1642477714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/8dfb2fdd6c32bf439dadc935fc09a990.jpg?1642477729)
時々缶を振りながら(火ばさみや耐火手袋など使って)、火にかけます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/e3e2572d400f81b5b4d167c94bb6c755.jpg?1642477973)
出来上がりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/c57ca56b2822ea5cf4dbbb017a5f295b.jpg?1642478315)
こんな日が続くといいなぁ。
と、言っても、
海岸に到着した時はちらちら雪が舞っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/9e4ed333d7ff19b6a4bf911f22dc278a.jpg?1642476344)
寒くても元気に炎を上げる桜の枝たち。
せっかく海ごはんしようと思って来たけど、雪が降る中で食べるのはなぁ・・・。
タープとか張れるようになりたいな。
風のない日(確率は低いけれど)ならいけるかも♪
そんなことを考えていたら、いつの間にか雪が止んでいました。
よ~し笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/d8ac26691b1cd7d7ecaa6026b3a5ae43.jpg?1642476820)
灰作りのために最初に買った、折り畳み式の小さなストーブ。
久しぶりの登場です。
缶ストーブから炭状になった桜を少し移して、付属の網をのせ、油が落ちないようにミニ鉄板をのせて、豚バラ巻き串団子を焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/aee9c2e1e2be7f9ebd6439d5ec2b9771.jpg?1642477102)
串団子は小樽の新倉屋さんのお醤油だれのです。
先日、おみやげにいただいたのだけれど、たくさんあって食べきれなくて、少し冷凍しておいたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/0fba6889c746ccb3d0d5c739c0d238ab.jpg?1642477285)
お肉こんがり。中、とろり。
以前一度、工房で焼いてみたことがあるけれど、やっぱり海で食べる方がおいしい気がします。
まだ少し「おき」が残っていたので、ついでにポップコーンも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/4357d8fd02de76a9c72d022775d2fe14.jpg?1642477714)
ビール缶に大さじ2のコーン(100円SHOPのです)を入れて、お塩をひとつまみ、サラダオイルを少し入れて軽く振って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/8dfb2fdd6c32bf439dadc935fc09a990.jpg?1642477729)
時々缶を振りながら(火ばさみや耐火手袋など使って)、火にかけます。
少しすると、ポンポンと音がしてきます。
音がしなくなったら火からおろして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/e3e2572d400f81b5b4d167c94bb6c755.jpg?1642477973)
出来上がりです。
私のやり方がへたなのかもしれませんが、同じ350mlのアルミ缶なのに、ビール缶以外の缶(おなじみの赤いやつとか)で作ると失敗することが多いのです。
なんでだろー?
先週の嵐の後の海岸は、積み重なっていた流木がきれいに流されて、とても歩きやすくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/c57ca56b2822ea5cf4dbbb017a5f295b.jpg?1642478315)
こんな日が続くといいなぁ。
ポップなコーン🌽すごーーーい
大地とMIHOさんと海と空
「シベリア」て言うお菓子を思い出しました
羊羹カステラです 😊
ビール缶ポップコーンはアウトドア系の動画で知りました。時々、家のガスコンロでもやっています。
100円SHOPのコーンひと袋で10回以上楽しめます。
シベリア、ジブリの映画(『風立ちぬ』?)で見たような気がします。
今日は午後からも灰作りに行き、海風に吹かれていた時間が長かったからか、この時間もう眠いです。カステラと羊羮に挟まれて寝たいです。