ちいさなうつわや『ありすcafe 』

ご来店の際はお電話予約をお願いします





































熊出没注意

2020-10-22 17:14:33 | 日記
今週はじめの午前中。
ありすcafe前の道路を南に数km行ったあたりに、熊が出没したそうです。
目撃した人の話では、とても大きな熊だったとか。
熊は海岸の方へ歩いて行ったそうです。
この道を通られる方はくれぐれもお気をつけて。
そしてありすcafe裏の海岸を散策される方は、あまり遠くまで行かないようにされることをおすすめします。
私もそうします。

昨日いただいたおやつの中に『たべっ子どうぶつ』があったので、熊がいたら食べて成敗してやる!と思って開けてみたのですが、


BEAR、いませんでした。
POLAR BEAR(ほっきょくぐま)はふたつ入っていたけど。
逃げたな~、熊(笑)。

昨日はおやつのほかに、お惣菜をいただいたり、工場直送のソーセージやベーコンのセットをいただいたりの、おいしい1日でした。
そして夜。
晩ごはんにカレーを温めていたら、ご近所さんから炊きたての栗ごはんが届きました。
ちょっとだけ頭をよぎった、栗ごはんにカレーをかける図。
・・・。
さすがに実行できなかったけれど(笑)。


うつわ、残り数個になりました。
ごはん茶わん3個と、小皿が数枚です。
今日もご来店くださったみなさま、本当にありがとうございました。

そろそろ麻のカーテンを冬用の厚手のカーテンに取りかえて、煙突ストーブを取り付けなければ。


まだお花は咲いているけれど、庭じまいも近日中に。
来春までに使う分の粘土、雪が降り出す前に掘りに行かなければ。
去年は冬眠中のカエルさんを起こしてしまったので、今年はそんなことがありませんように。

その前に窯入れ。
今月中の窯出しを目指しています。
目処がたちましたらお知らせしますね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(月)、20日(火)は定休日です。

2020-10-18 17:33:09 | 日記
「いいお天気!」と思っていたら、昨日夕方はまさかの大雨でした。

今日は正真正銘のいいお天気!でした。
寒くなると粘りが出るのに時間がかかるようになって来る粘土たち。
朝の気温は3℃でしたが、日中はぽかぽか陽気だったので、外に出して日光浴してもらいました。

私は作った粘土を濡れタオルでくるんでから、黒ビニールで包んで保管しています。

夕日が沈むのを見たのは久しぶりでした。


前に見た時はまだ海に沈んでいましたが、今日はもう、小樽の山の向こうに沈むようになっていました。
暗くなるのも本当に早くなりましたね。



明日19日(月)、明後日20日(火)は定休日です。
水曜日からのご来店をお待ちしています。

今週も、笑顔で元気にがんばりましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインライブ♪

2020-10-17 20:22:08 | 日記
今日もご来店いただき、ありがとうございました。

お店に並んでいるうつわ、30点ほどになりましたが、明日18日(日)もご予約・ご来店をお待ちしています。

今日は私の大好きなパンのお店、
coron(コロン)さんの近くに住んでいる札幌の友人がパンを差し入れてくれて、おいしいうれしい昼食をいただきました。
ありがとう!
ごちそうさまでした♪


今週は、久しぶりのライブやコンサートにお出かけの友人が多かったです。
どちらの会場も、主催者の方々も、ソーシャルディスタンスや換気に気を配っての開催だと思います。
札響や、福田こうへいさんや・・・友人たちのおみやげ話が楽しみです♪

車を持っていないため、ライブに行く時はお泊まりになってしまう私(札幌→厚田行きの最終バス、18:20なのです)。
お誘いも行きたいライブもあるのですが、決断できず~(涙)。

そこで、このごろはおうちでオンラインライブを楽しんでいます。

お客さまや友人から情報をいただいたライブを視聴したり、 CUE JAM-BOREEに参戦?したり♪

ライブ開始までに仕事を一段落させ、飲み物やおつまみなんかも用意して、電話は留守電にして、準備万端。
ひとりで観ていても、同じ時間にたくさんの人と好きな音楽を共有しているのだと思うとなんだか楽しいです。

次回のライブは30日(金)に。

小橋亜樹さんの
オンライン歌謡ショー
 「~こはしのれん~ママやってる?!」

10月30日(金) 19:30 OPEN/20:00 START
チケットはこちらから(ローチケ)
https://l-tike.com/kohashinoren

ミニアルバム『こはし暖簾』発売記念の、歌ありトークありのオンライン歌謡ショーです。
配信後も11月3日まではアーカイブも♪
あ~、楽しみです♪♪♪
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野ばら

2020-10-17 10:46:26 | 日記
本当に久しぶりのいいお天気です。

窯小屋前の野ばらの赤い実が光を浴びて、きれい。


この赤いひとつぶがお庭に落ちて、芽を出しているのをみつけたのは初夏のころ。
先輩植物たちの陰になっていたので、掘り出して鉢に植え替えて・・・。
10cmほどの背丈だったのですが、ずいぶん大きくなりました。
がんばったね。


今日17日(土)と明日18日(日)はお電話予約をいただいて、ご来店をお待ちしています。

※業務連絡です。
先月、鍋物用の大きめ小鉢をリクエストしてくださったお客さま。
ご連絡、ご来店をお待ちしております。

最近、
「今年こちらに来れるのは今日が最後なの。みほさん、良いお年を。」
と言われることが増えて来ました。
わ~ん(涙)。
そうですね。10月後半になっちゃったのですものね。寂しいけど、がんばる!

ではではみなさま、良いお年を、じゃなかった、良い週末をお過ごしください。

ブラックレイン小皿 11.5cm×9cm、高さ1.5cm







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野ぶどう揺れて

2020-10-15 18:02:51 | 日記
週明けから毎日毎日飽きずに続く雨と風。
昨夜は流木で作った重たいベンチが転がるくらいの強い風が吹いたみたいです。

いつもの位置はこのあたり。


今朝のベンチ。


そんなお天気の悪い中をご来店くださったみなさま、
本当にありがとうございました。
おかげさまで、うつわは3分の1ほどになりました。
スープカップや小鉢、丼、マグカップは完売しましたが、ごはん茶わん、ひら茶わん、スクエアプレート、フリーカップ、ミニ皿・小皿はまだ在庫があります。
明日もご来店をお待ちしています。

日照不足で色づきはいまひとつですが、
野ぶどうの実は雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ、元気です。


1時間ほど前は少~し青空も見えていたのに

今はまたどしゃ降りの雨。

次の晴れ間には粘土作りをしようと決めているんだけどな。

明日天気になぁれ。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする