産地直送旅番組『津軽へ行こう!フェニックス!』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

公開録音 ご当地イズムでみんなから愛される地域へ

2012-03-10 22:18:58 | 『津軽へ行こう!』2012
3月9日津軽伝承工芸館で「小嵐山・黒石温泉郷観光フォーラム ご当地イズムでみんなから愛される地域へ」というフォーラムが行われました。

チーム津軽のクレイジーコンビで、会場の司会、公開録音を行いました


津軽伝承工芸館の名物と言えば????????????????



そうです


「雪上BBQです


はい、正解






肉、ありすぎっす

美味しいお肉なんです。


美味しすぎてこけしになっちゃいました

私はこけし顔…藤田にいつも言われる。

「わかった」っつーの




リハーサルからマイク持つとよく喋る私たち…

「ホント、マイク、好きなんです




観光フォーラムということで、観光に携わる方々に来ていただきました。



フォーラムのラストをキラキラと飾ってくれたのがりんご娘
「なんぼめんこい」すっかりノリノリだった母さん2人。



その母さん間に挟まって、新生りんご娘として写真撮影



つがる(藤田)、ロマン(境)で、おこめ娘ってどうですか?
歌、出しますか?
なんて言ったら、つがるロマン(藤田)・ポルノ(境)って…
意味のない事を言われ盛り上がりました(笑)←アホ



『小嵐山・黒石温泉郷観光フォーラム2012 ご当地イズムでみんなから愛される地域へ』3月17日(土)11:00~11:30まで放送です





そしてフォーラムの後は、平川市の中心部にある居酒屋 藤で夕食会




かんぱ~い(食い意地くん運転手なりノンアルコール)




刺身盛り合わせ最高




つーか、この居酒屋 藤は、藤田エリカのご両親のお店で~す。



この親にして、エリカあり


エリカより美人な母さんと、エリカよりエロトークが面白い父さんは最高でした




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばだよ!妖怪集合!

2012-03-10 11:30:45 | 『津軽へ行こう!』2012
先日、境さんと一緒に、

オペラ「ピノッキオ」を観劇した藤田です。

18時開場で自由席!

私は、娘達とおにぎりを食べながら17時から会場で並び、

中央二列目をゲット!!

すかさず、境さんと息子ちゃんの席もゲット!!

おばちゃんパワーも板についてきました

うちの上の娘は、密かに境さんの息子ちゃんを狙っているため、

ちゃっかり隣りに座り、ご満悦

私と境さんは隣りに座り、

見るもの全て面白くて、子どもより笑ってうるさかったかも・・・・

子どもの手が離れたら、

「コロッケモノマネショー」に一緒に行きましょうね



さ、それではお待たせいたしました。

「妖怪ショー」スタートです

今週はこんなところで、妖怪、見つけちゃいましたよ

「ドライブイン 西十和田」



浅石ダムへ向かって行くと、右手に見えてきます。

津軽伝承工芸館の手前です。

40年の歴史のあるこのお店。

先代の味を受け継ぎ、息子さんとお母さんが営んでいます。

駐車場も広く、中に入ると、お座敷もありますよ。



なんか、お昼寝したくなる、あずまし~~いお店ですね

メニューにも歴史を感じます。
40年ですからね~~私達より津軽を知ってるお店です。


オススメは、、、、、さっすが黒石!!!!!!

「つゆやきそば」\580


境さんは、こちらの常連さん

でも、「つゆやきそば」は初めて食べるそう。

あ~~~だからか~~~~妖怪に変身


赤コ~~ナ~~!!「妖怪 箸、口に入りすぎ」



この値段で、このボリューム!
なんて、美味しい「つゆやきそば」


さ、それに対抗しまして、

藤田は、

「つけやきそば」¥580

「つけ」ですよ、「つけ」

お金をまとめて払うんじゃないですよ

野菜に石を乗せて置くんじゃないですよ

洗濯物を浸しておくんじゃないですよ


く、苦しい・・・・・ラジオじゃありえないけど、
とりあえず、見て


つけ汁は、中華のだしに似た醤油ベースのもの。

量がたっぷり飲み干したい

このつけ汁に、そのまま食べても美味しいやきそばを付けるのね。

結構、勇気のいる行動ではないかなと考える藤田。

「これは、一刻も早く食べてみたい。入れたい、口に!!!」

そんな、はやる思いからか、、、、、


白コ~~~ナ~~!!「妖怪 つけやきそば」






酷い!!酷く、醜過ぎる!!!


大盛りは全て¥100増し。

しかも、定食も豊富ですし、子丼を付けてセットにすると、プラス¥300。


カツ丼も、すごくすごくすごく美味しかった~~~~~~

「妖怪 どんぶり女」



エフエム青森 敏腕営業マン(先日、映画TIMEを観たらしく、腕に時間が刻まれている男)S氏は
「カレーライス」↓大盛りじゃないですよ。



食い意地君は、飲みすぎのせいか「タンメン」勿論セットメニュー。



お話をお伺いした、店主の渡辺一央さんと



渡辺さんは、「やきそばのまち黒石会 会長」です



渡辺さんは、「スノーボーダー」です



なんと、こちらの「ドライブイン 西十和田」から
八甲田ロープウェーまで、車で30分


春スキー帰りでもブラリ寄れますよ
お店の近くには温泉も沢山
オススメの温泉も教えてくれます


営業時間 9:30~19:00
定休日  不定休(月1 水曜日)


なんと、私達のサインが(飾ってなかったらウケル)






















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のプレゼント紹介中

2012-03-10 11:20:30 | ☆プレゼント☆
3月のプレゼントは


1週目のプレゼントは:麺屋 幡から ラーメンお食事券1000円分



2週目のプレゼントは:ドライブイン西十和田から焼きそばお食事券(つゆ、つけ、焼きそばどれか一つ)

つけやきそば



つゆやきそば


1ヶ月分のプレゼントをセットにしまして3名の方に差し上げます
ご応募ナウ



応募はコチラ…
ハガキの場合 〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号

FAX    017-722-3000

eメール   tsugaru@afb.co.jp      


全て「津軽へ行こう!」係りまで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする