産地直送旅番組『津軽へ行こう!フェニックス!』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

最後から二番目の・・・・・

2012-03-24 11:30:00 | 『津軽へ行こう!』2012
最近、私 藤田の中で流行っているのが

最後から二番目の○○っていう言い方


というのも、キョンキョン主演の「最後から二番目の恋」にハマっているから

キョンキョン、、、境さんの携帯待ちうけです。

たま~~~~~~~~~~~~~(長)に、境さんがキョンキョンに見えてしまう

絶対、違うのに

ま、境さんが真似してるだけですけどね



さてさて、という訳で、この津軽へ行こう!ブログ、

私が書くのは今回が「最後から二番目のブログ」になります。

3月31日の番組で、

境&藤田コンビは、解散

今まで、支えてくれた皆様、本当にありがとうございました

皆様のお陰で、ブログを書くのも楽しかったです

番組はマダマダ続きますのでご安心を

私が、旦那の転勤についていくだけです。

あ~~~楽しかったなぁ~~~~

旦那が単身赴任の半年間

晩御飯の支度が面倒な時はガストへ行き、

昼御飯の支度が面倒な時はマックへ行き、

朝御飯の支度が面倒な時はふりかけを出し、

娘達と深夜まで「パイレーツオブカリビアン」を見たあの日。

旦那がいたらあり得ない生活・・・・・・COME BACK MY FREEEEEEDOM。

まさに、ワールドエンド

ん??パイレーツオブカリビアン・・・・バイキング・・・・

オーランド・ブルーム・・・・・オーダー・・・


オーダーバイキング

ということで、今週は、

居酒屋なのに、オーダーバイキングのお店、

「居酒屋 この花」をご紹介




コチラは、弘前にあります、ホテルニューキャッスルさんの1階に、

3月9日にオープンしたばかりのお店

弘前駅からもそんなに遠くありませんし、

弘前城からも近い

桜祭りシーズンは勿論、

今まさにシーズンの歓送迎会にもピッタリ

さすが、ホテルの中にある居酒屋さん!!

お洒落で落ち着いた雰囲気


ライトシェードがブナコ




まずは、皆さん、オーダーバイキングって想像できますか???

通常のバイキングだと、
自分たちで好きなお料理を好きなだけお皿に盛りつけして頂くスタイルですよね。

こちらのお店はオーダーですから、

メニューがあって、
そのメニューから好きなお料理を好きなだけ注文して頂くスタイルです。

ですので、冷たい物は冷たいうちに、温かい物は温かいうちに食べることができます


しかも、価格がリーズナブル

メニュー39品スタンダードコース ¥2000

メニュー50品プレミアムコース ¥2500

このメニューに、
メニュー30種スタンダード飲み放題! ¥1500
メニュー46種プレミアム飲み放題! ¥2300
ソフトドリンク飲み放題は¥600

2時間、食べ放題飲み放題です。

お魚は、北金ヶ沢漁港直送
地元のお野菜やお肉を使ってのメニュー

お酒もこだわってますよ~~~~
浦霞・八海山・鳥飼までご用意

では、おススメメニューを紹介しますね。

まずは、「地鶏つくね棒」←大鰐産シャモロック使用


棒モノは境さん大好きたっぷり、卵黄をつけて~~~



「鰈の煮付け」


味がしみてて美味しい~~~。

煮魚って、難しいですよね・・・・お醤油沢山使うし。
主婦としては、できれば外で食べてきてほしい一品!!!!!


「帆立の磯焼き」


出ました!「妖怪 市川えり蔵 にらみ」



居酒屋なのにオーダーバイキングのお店!
「この花」の田中幸太店長と


営業時間は17:00から22:30
定休日はありません。

是非、ご予約を
0120-36-1226













コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽インフォメーション

2012-03-24 11:25:00 | ☆プレゼント☆
4月1日は深浦が熱い

リゾートしらかみ15周年を記念する4月1日、JR十二湖駅・ウエスパ椿山駅・深浦駅の各ホームで、
駅前物産テント、ふかうら雪人参の温スープ振る舞いあり

町内5温泉施設による入浴料無料開放!
「タダ風呂

4月1日は…
深浦観光ホテル、ウエスパ椿山、みちのく温泉、不老ふ死温泉、アオーネ白神十二湖全て0円


深浦町観光協会 0173-74-2111





アオーネ白神十二湖では、3月31日まで春いちばんランチ『春の籠膳』1470円

詳しくはこちらご覧下さい。




セルフオサナイ 弘前川合店・常盤店・五所川原店
毎月恒例 プリカイベント BOXティッシュか、トイレットペーパーをゲットせよ

3/34~4月1日までの期間中にプリカ購入で・・・
1万円プリカなら→ティッシュかトイレットペーパー1セット
2万円なら→2セット
3万円なら→4セット

ティッシュとトイレットペーパーの組み合わせも可能






津軽こけし館『津軽モモこプロジェクト』

震災から1年、復興支援に向けた「津軽こけしプロジェクト」を発足。
福島のこけしの名所・土湯温泉を応援する企画です。

チャリティー目的でこけしを販売し、原発事故の影響で地場産業が現在も苦境にあえぐ土湯温泉を支援します。


津軽系こけし工人によるチャリティーこけし(津軽系こけし工人制作)

3/11~4/15まで受付 こけしの発送は5月上旬~

販売額1口1000円(何口のっていただいいてもいいです)


※義援金の送付先⇒土湯温泉




土湯系こけし工人によるチャリティーこけし(土湯系こけし工人制作)

3/11~4/22まで受付 こけしの発送は5月中旬~

販売額1口1000円(何口でも・・・)


※義援金の送付先⇒土湯こけし工人会



津軽こけし館のブログこちらをご覧下さいませ








津軽金山焼「五連登り釜」新造 初釜展3月24日から4月1日まで

10年以上200回以上に渡って使用した窯が老朽化したため、五連登り窯が新造されました。
窯にはそれぞれ個性があって、安定した作品を生み出せるまでには5回ほど焼成し、窯が十分焼き固まってからと言われています。
しかし、その5回までの間に赤ちゃんのような初々しい作品が生み出せることで、初釜ファンの方から愛されています。

初釜展 3月24日~4月1日まで開催


初釜特別記念品もありますので是非お出かけください。


※詳しくはこちらをご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする