五条河原町で、扇の絵付け体験をした後、出発まで自由行動になり・・・
ソサクサと絵付けを終え、「お先に!」と一人教室を飛び出しました。
二時間半で、どれだけ回れるか???
集合場所は、四条南座の近く
まずはバスで見た、紅葉の綺麗な、川端通りからスタート
建仁寺・高台寺・八坂神社に的を絞り、その近辺を散策・・・
その通り行けば、なんなく南座にたどり着けたのですが・・
八坂神社を出た所でまだ時間があるし・・
テレビのサスペンスドラマで良く出てくる、あの五重の塔を見たいと思ったのが間違いの元?
なんともその周辺が面白い・・どんどん坂を上ったり下ったりしているうちに・・・
あらら・・・清水寺の夜間拝観のアナウンスがながれてきました
大急ぎで軌道修正・・・凄い人混みの中、猛ダッシュで東大路通に出た所で集合時間まで後30分
車道も大渋滞なので、バスもタクシーもあきらめて、またまた走って・・・
余裕で、集合時間に間に合いました (^_^)v
白い観音さん(霊山観音)が、高台寺の隣だと発見!!
かまくらのようなトンネルを潜って行って悪縁を切り、良縁を持って又、潜って帰ってくるそうで・・・
今度は、もう少し余裕を持って京都を楽しみたいです!!