「春の古道館まつり 」が、田辺市中辺路町滝尻の「熊野古道館」で開催されました!
物産品販売や、餅つき、平安衣装体験など、様々な催しが!
滝尻神社の裏手から、ほんのちょっぴり、熊野古道ウォーク(?)
「ウラジロ」でしょうか? 2本に分かれた新芽が面白い!
山の上の方の、「胎内くぐり」や「乳石」まで、語り部さんが案内して下さる、絶好のチャンスだったのだけど・・
時間が合わないのと、自分自身、まだ膝が本調子ではないので、一人ぼっちの古道ウォーク
かなりきつい坂道を、えっちら、おっちら登り・・・・もうちょっと頑張ったら「胎内くぐり」かな?
と思ったものの・・・・無理しないでおこう・・・と、下山しました。
古道の入口にある、大きな岩を抱いた木・・・・根っこはなんと! 川の中まで伸びているのですって!
滝尻王子