花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

秋の「ファーム富田」

2013-09-20 23:19:53 | 旅行

花壇の手入れ中・・・・・満開の「マリーゴールド」の、花殻摘みでしょうか?

除草作業も、みんな手作業で行われているそうです!

 

「ファーム富田」では、着々と、来シーズンの準備中!

 

【ラベンダー畑】 ・・・ 今年の役目を終えて、きれいに刈り込まれました

 

【オリエンタルポピー】 ・・・ 花期は来年の6月中頃・・・もうこんなに大きくなっています!

 

 

【アイスランドポピー】 これも、雪の下で我慢するのですねぇ・・・・

 

 

スゴイのが、今の花・・・・9月中頃に、これだけきれいだとは、予想していませんでした 

 

皆がラベンダーと見間違える「ブルーサルビア(ファリナセア)」

サルビア(白・赤・濃い紫) ・ マリーゴールド(黄・オレンジ・白) ・ ベゴニア(赤・ピンク・白) ・ アゲラタム

丁度見頃の「クレオメ」

様々な色で、咲き誇っているのは、百日草(ジニア・プロフュージョン?)  

 

きれいな花の帯を「フォトチャンネル」でご覧ください 

 

「ファーム富田」と言えば、ラベンダー

実は、近くに日本最大級のラベンダー畑「ラベンダー イースト」があります。

ラベンダーオイル生産の為に作られた畑で、約九万株のラベンダーが栽培されています 

(7月のみ営業)

 

「ファーム富田」も「ラベンダーイースト」も、入場無料・・・・ビックリです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする