花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

救馬渓観音の「あじさい」

2014-06-14 23:49:06 | 

6/14(土) 

『雨が少なくて・・・』 

「あじさい曼荼羅園」開園前に、管理人の方達が、せっせと水撒きに励んでらしゃいました 

 

『そろそろ見頃ですか

『ん~ン・・・・五分咲き位? 今年は気温が低い所為か、色付くのが遅いようで・・・

それに、猪や鹿が入ってきて、山ユリを掘り起こして球根を食べたり、アジサイを折ったりされて  』

先日、お客様に 『今年は、しょぼいなぁ』 と、言われたのだとか・・・・

 

それでも、約2000坪の「あじさい園」に咲く、約120種、約1万株のアジサイは見ごたえがあります 

それに、満開はまだこれからですものね 

 

木に巻き付いて咲いているのは、「岩がらみ」

 

鮮やかなブルーの「ヒメアジサイ」     周辺の「山ユリ」は、かなり少なくなっています

 

今年、当たり年(?)なのが「ハンゲショウ」   かなり広範囲で、白く変色した葉が輝いています 

 

下旬に、もう一度、来ようかなぁ・・・・と思いながら、一回り・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする